釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ

釣具

自身の趣味である釣りの道具「釣具」について綴った記事の一覧。釣り歴はそれなりに長いのですが、長い間釣具にはあまり頓着ありませんでした。フカセ釣りを始めたことで道具の大事さにようやく気付き始めた次第です。ただ、基本的には、安いものを使用しております(笑)

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る釣り

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る

以前より気に入って使っているダイワのプラグ「セットアッパー」。言わずとも知れたよく釣れるルアー。シーバスがメインターゲットとされながらも、青物からヒラメなどの底物にまで有効なのが魅力。セットアッパーの中でもお気に入りは125S-DR。他サイ...
ダイワ「ドラドポッパーII」にシーバスがバイト!トップゲームが楽しいシーバス

ダイワ「ドラドポッパーII」にシーバスがバイト!トップゲームが楽しい

青物狙いでポッパーで誘っていたらジャバッ!よっしゃ喰った!とフッキングしてみると……おや、青物とは引きが違う。あげてみればシーバス。ダイワ「ソルティガドラドポッパーII」を気に入って使っていると青物だけでなくシーバスがかかってきたり。楽しい...
カンパチ&シーバストップウォーター!ドラドポッパーIIでバシャッと出た釣行釣り

カンパチ&シーバストップウォーター!ドラドポッパーIIでバシャッと出た釣行

トップウォーターゲームが楽しい秋。青物の回遊が多くなり、釣るならトップが楽しいとポッパーを投げてはポッピング&スプラッシュ。お気に入りはダイワの「ソルティガドラドポッパーⅡ」。結果が出るまでに何投もするのですが、喰ってくるのが見えるエキサイ...
ソルティースタイルメバル|アブガルシアのメバリングロッドがライトな釣りに◎(STMS-802LT-KRインプレ)釣り

ソルティースタイルメバル|アブガルシアのメバリングロッドがライトな釣りに◎(STMS-802LT-KRインプレ)

最初に使った時の感想は「このロッドコスパ良さそう」。アブガルシアのソルティースタイルシリーズのメバルモデル、SaltyStyleMEBARU(ソルティースタイルメバル)。3種あるのですが、購入したのは一番長く強いSTMS-802LT-KR。...
コロンビア「セイバー ファイブ ミッド アウトドライ」がバス釣り陸っぱりに最強ブラックバス

コロンビア「セイバー ファイブ ミッド アウトドライ」がバス釣り陸っぱりに最強

釣りをする時に重要なのが釣り具。それと同じくらいに大切なのが釣りをする時の服装ですね。最近悩んでいたのが陸っぱりでのブラックバス釣りの時の靴。雨の時はもちろん、ぬかるんでいるところを歩いてしまったりで派手に濡れたり汚れたりするんですよね。濡...
WOOD WORKSの木製ロッドスタンドがオシャレ&便利でコスパ◎釣り

WOOD WORKSの木製ロッドスタンドがオシャレ&便利でコスパ◎

釣りをしていると考えなくてはいけないのが釣り具の管理。特にロッドは長いので自宅でどうやって置いておくか悩みます。そんなロッドを管理するのに便利なのがロッドスタンド。ロッドはロッドケースにしまうなどしてしまうと見えなくなってしまいますが、スタ...
ルアー回収機はレスキューロボ&ダイワルアーキャッチャーで決まり釣り

ルアー回収機はレスキューロボ&ダイワルアーキャッチャーで決まり

ルアーフィッシングをしていると直面するトラブルが根掛かり。根掛かりしたルアーを外すコツもありますが、どうやっても取れない根掛かりもあります。買ったばかりのルアーを数投で引っ掛けてしまった……なんて経験があるのは僕だけでは無いはず。ルアーは無...
自作竹竿(タナゴ和竿)で釣りがしたくて3本継の釣竿作りに挑戦小物釣り

自作竹竿(タナゴ和竿)で釣りがしたくて3本継の釣竿作りに挑戦

小物釣りが楽しいなぁ……とハマっているこの頃。格安のタナゴ竿を使って楽しんでいたのですが、釣りをする毎に強くなっていく気持ち。和竿が欲しい。購入を考えて色々調べたのですが、今度は別の想いが沸々と。和竿を自作してみたい。そんなこんなで、1mほ...
格安!ゴメクサスのパワーハンドルノブをレガリスに装着!!【レビュー・インプレ】釣り

格安!ゴメクサスのパワーハンドルノブをレガリスに装着!!【レビュー・インプレ】

ゴメクサス(GOMEXUS)のリールスタンドが良かったので、ゴメクサスのアルミ製パワーハンドルノブを購入。ダイワのレガリスに装着してみましたが、これが見た目&使用感共にGOODでコスパ良いのです。レガリスのオリジナルノブはT型。4000XG...
ゴメクサス製リールスタンドをレビュー!レガリスとサハラに装着【インプレ】釣り

ゴメクサス製リールスタンドをレビュー!レガリスとサハラに装着【インプレ】

ゴメクサス(GOMEXUS)リールスタンドを、手持ちのリールに装着。装着したのはダイワのレガリスと、シマノのサハラ。どちらも入門者向けリールとして人気ですが、ハンドル構造が共回り式のスピニングリールのため、装着できるリールスタンドが見つから...
システムバックパック|アブガルシアの釣り用リュックがオススメ!【レビュー・インプレ】釣り

システムバックパック|アブガルシアの釣り用リュックがオススメ!【レビュー・インプレ】

釣りをする時に悩むのが、釣り具を収納し持ち運ぶためのバッグ。釣りのスタイルによっても釣り具の量が変わるため、そのスタイルに合わせてバッグを選ぶ必要があります。メインは海での餌釣りですが、近所の川でルアーでのシーバスフィッシングもするわたくし...
アブガルシア「クロスフィールド XRFS-935M-MB」インプレ【釣りパックロッド】釣り

アブガルシア「クロスフィールド XRFS-935M-MB」インプレ【釣りパックロッド】

都市部河川での釣りで活躍するパックロッド(モバイルロッド)。5本継などになっているためコンパクトに収納できるので自転車や電車での釣行に便利なのです。すでに1本愛用しているパックロッドがあったのですが、この度さらに一本気になっていたロッドを購...
クーラーボックスの色を塗り替え!釣り・キャンプ用に塗装してみた【DIY】キャンプギア

クーラーボックスの色を塗り替え!釣り・キャンプ用に塗装してみた【DIY】

釣り・キャンプでヘビーユースしているクーラーボックス。ただ、我が家で使っているクーラーボックスは、青いボディーの昔ならではのクーラーボックスといったデザイン。買い替えも考えたのですが、このクーラーボックスに愛着がありまして。というのも、祖父...
ダイワ「ソルティスト MB SB 85ML」インプレ|携帯に便利な5本継ぎ【釣りパックロッド】釣り

ダイワ「ソルティスト MB SB 85ML」インプレ|携帯に便利な5本継ぎ【釣りパックロッド】

自宅近くに海が無い僕が日常的にやる釣りがシーバスフィッシング。近くの川をランガンしたりするわけですが、ポイント間の移動には自転車を使います。通常の2本継のロッドなんかだと、自転車の移動の時に不便だし危ない……。そんな時に重宝するのがパックロ...
「ソルティスタイルトリプルコンセプト」インプレ|汎用性高いロッドで◎【アブガルシア】釣り

「ソルティスタイルトリプルコンセプト」インプレ|汎用性高いロッドで◎【アブガルシア】

リールなんかを愛用しているアブガルシア(AbuGarcia)。そのアブガルシアから発売されているロッドで様々なソルトシーンに合わせたソルトウォーターロッドがソルティーステージ(SALTYSTAGE)シリーズ。ソルティーステージはアブガルシア...
OGK小継磯玉の柄エフゼロセット+PROXタモジョイント|格安タモインプレ釣り

OGK小継磯玉の柄エフゼロセット+PROXタモジョイント|格安タモインプレ

釣りで狙う魚のサイズが大きくなると必要になるのがタモ(ランディングネット)。狙っていなくてもサビキ釣りなんかでたまたま大きな魚がかかる時はありますからね……そんな時にもタモがあると安心。それなりに柄の長さが出せて網の大きさがあるタモにしたい...
ダイワ(Daiwa)の竿立て三脚「サーフスタンドmini3」がすんごく良い【釣り具レビュー】釣り

ダイワ(Daiwa)の竿立て三脚「サーフスタンドmini3」がすんごく良い【釣り具レビュー】

ルアーならルアー、フカセならフカセ……と一回の釣りでひとつの釣り方をやりとおせないわたくし。あれもこれも色々な釣り方を試したくなるので、必然的に竿の数が増えていきます。その際に竿を地面に置いてしまっては、竿やリールが傷付いたり砂が付着したり...
フカセ釣り初心者がなんとか黒鯛1匹釣り上げた時の釣り道具釣り

フカセ釣り初心者がなんとか黒鯛1匹釣り上げた時の釣り道具

これまで投げ釣りや穴釣りばかりだったわたくし。今年フカセ釣りデビューいたしました。デビューしたと言っても手探りしながらの釣りだったわけですが、ターゲットとしていた黒鯛をなんとか1匹GET。釣り方もわからずだったので、釣れたのは同じ場所にいた...
ダイワ(Daiwa) のバッカンとロングキャスターライト|釣具レビュー釣り

ダイワ(Daiwa) のバッカンとロングキャスターライト|釣具レビュー

フカセ釣りを始めたくて……。突然フカセ釣りに憧れを持ったのですが、フカセ釣り専用の道具は一切無い状態。フカセ釣りで重要なのは撒き餌を撒き、刺し餌を同調させること。その大事な撒き餌を入れておく容器もバケツしかない状態でした。これはいけない。バ...
沖縄の釣具店が面白い!釣り人なら沖縄旅行で釣具店へ(笑)釣り

沖縄の釣具店が面白い!釣り人なら沖縄旅行で釣具店へ(笑)

妻との沖縄旅行。行き先を計画している際、立ち寄りたい場所として僕が挙げたのが釣具店。別に現地で釣りをするわけではありません。それなのに旅行先で釣具店?と言われそうですが、釣り人にとっては面白いもので。釣具店に並ぶ釣具の様子からその土地土地の...