「テナガエビ」について綴った記事の一覧。以前は江戸川、今は霞ヶ浦水系でテナガエビをしています。楽しい上に食べておいしい釣り。

テナガエビを釣って素揚げにして乾杯🍻|6月中旬霞ヶ浦
6月中旬、霞ヶ浦でテナガエビ釣り🎣妻と2人でのんびりとテナガエビ狙いでの釣りです。食べられる釣りものだと妻もやる気を出してくれるので(笑)釣ったテナガエビは一晩泥抜きをして素揚げにしていただきます。庭で揚げたてを食べていたらたまらなくなり…...

初の渓流釣りとテナガエビ釣りと紫陽花(二本松寺)
アメリカナマズetcの猛攻が始まり、霞ヶ浦でのヘラブナ釣りから離れた6月。小物釣りやテナガエビ釣りに移行。ひさしぶりにやってみると、どの釣りも面白いもので。そんな中、初の釣りも教えていただいたり。ひさしぶりの釣りに初の釣り1月末〜6月頭まで...

小鮒釣りはやっぱり面白い!北浦で小物釣り巡り【霞ヶ浦 北浦】
北浦で小物釣り巡り。テナガエビ釣りをひさしぶりにやってみたら楽しかったわけですが、タナゴやフナなんかの小物釣りも気になる季節。北浦のテナガエビはどうなのか調査しつつ、北浦の湖・流入河川・周辺のホソで釣りしてみました。テナガエビ・タナゴ・コブ...

6月初旬の霞ヶ浦でテナガエビ釣り!とタナゴ釣り調査
6月初旬の霞ヶ浦で釣り。ヘラブナ釣りではなく別の釣りをしようかと。タナゴ釣り+テナガエビ釣りの道具を持って霞ヶ浦へ。タナゴ釣りは3ヶ月ぶり、テナガエビ釣りはもう4年ぶりくらいです(笑)ひさしぶりにやってみれば……この釣りもやっぱり面白い😏様...

江戸川五目釣り!ぶっこみでウナギ・シーバス・ギギ!テナガエビも
江戸川での川釣り。海に行かずとも自宅近くで楽しめるので、最近月一くらいでフラッと釣りに行っています。今回は先輩と2人での釣り。ウナギをメインターゲットとし、ぶっこみ釣りで五目釣り。仕掛けを投げてからアタリを待つ間のんびりビール……何でも釣れ...

江戸川でウナギ釣り!シーバス・ニゴイ・ギギ…念願のウナギGET!!
千葉県市川市付近の江戸川での川釣り。昨年より、夏〜初秋シーズンにはテナガエビ釣りを楽しんでいるわけですが、ここのところはウナギをターゲットにしてのウナギ釣りです。ウナギ狙いを決めてからの釣りはこれで3回目。前回・前々回とニゴイに翻弄され、テ...

江戸川でテナガエビ&ニゴイ釣り!本当はウナギ狙いですが…
海釣りに行けない気持ちをなぐさめる意味合いも含め、千葉市川付近の江戸川に川釣りへ。涼しくなってきたこともあって、夕方頃にふらっと行ってみようかな、なんて気持ちになるようになりまして。狙うは前回同様ウナギ。だけどこれが結構奥深い。それっぽいア...

江戸川でテナガエビを餌にウナギ釣り!だけど釣れるのはニゴイばかり…
ウナギ釣り!と千葉県市川付近の江戸川に息巻いて行ってきたのですが……。秋になり、ようやく涼しくなってきた今日この頃。こうなってくると少し時間ができれば釣りに行きたくなるのですが、海釣りに行くほどの時間は無く。ということで、ここのところ近場の...

釣ったテナガエビでアヒージョとハーブソテー!【釣りメシ】
千葉市川の江戸川で釣ってきたテナガエビ。十数匹と数はあまり釣れませんでしたが、泥抜きしておいしくいただくことに。今回のテナガエビ料理は、定番ですがアヒージョ。それから、プランターで育っているハーブを使ってハーブソテーを作ってみることにします...

千葉江戸川でテナガエビ釣り!シーズン終盤でも夜釣りで釣れた!
千葉県市川付近の江戸川でのテナガエビ(手長海老)釣り。テナガエビ釣りシーズンのピークは夏。もう秋口なのでシーズン終盤となってしまいました。昨年は何度か江戸川に出向いてテナガエビ釣りをしていたのですが、今年はまだ一度もしていませんでした。今年...

釣ったテナガエビでエビチリ!一度素揚げにすると殻付きでも旨い!
シーズンも終盤。夏の終わりを感じさせる夜風に誘われてのテナガエビ釣り。釣ったテナガエビは、いつも通り泥抜きして調理。しかし、テナガエビ料理定番の素揚げには飽きてきたところ。何か他の調理方法を試したいところです。テナガエビは殻付きのままいただ...

テナガエビ釣りシーズン終盤!サイズアップしたテナガエビを狙う【江戸川釣り】
テナガエビ釣りもシーズン終盤。サイズアップしてたりするかな?と、江戸川へ短時間の釣行。竿2本に仕掛けは最低限、エアーポンプと折りたたみのバケツを持ったら、後は途中で餌を買うだけ。忘れちゃいけない大事な持ち物といえばビール!というくらいのお気...

テナガエビ料理パート2!釣ったテナガエビでパエリア
気軽に近所の川で楽しめるテナガエビ釣り。ここのところ海釣りに行けない日々が続いているので、江戸川でのお手軽フィッシングを楽しんでおります。テナガエビは数日泥抜きをしてからおいしくいただくわけですが、代表的なテナガエビ料理といえば素揚げ。パリ...

テナガエビやマハゼを釣る!柴又周辺江戸川でのお気楽釣り
夏になりとにかく暑い毎日。釣りに行きたい〜と思いながらも、日中の海釣りに耐えられる自信もなく……。そんな時には近くの川でお手軽フィッシング!餌を買いに釣具店に立ち寄りつつ、自転車で柴又周辺の江戸川まで向かいます。狙うは目下シーズン真っ只中の...

釣ったテナガエビを食べる!素揚げにアヒージョ…絶品海老料理
江戸川の千葉県市川市付近で釣ったテナガエビ。そのテナガエビを、泥抜き後に下処理をしてから調理をして食べてみました。これがとにかくおいしくてですねぇ。臭みはまったくなく、当たり前なのでしょうが「海老の味がする!」と夢中になって食べてしまいまし...

江戸川でテナガエビ釣り!釣りものとして十分楽しい手軽釣り
釣りといえばもっぱら海釣り。ということで釣りをするときには海沿いの堤防に行くことが多いのですが……。今回、自転車で行ける近場の川で、楽しい釣りを知ってしまいまして。それが、テナガエビ(手長海老)釣り。幼い頃に数匹釣ったことがあり、今でも釣れ...