夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

田んぼの代掻きの影響で水色が悪くラージマウスバスを諦めてスモールマウスバスを狙った前回。

……でも、ラージマウスバスをやっぱり釣りたいんですよねぇ。
ということで、短時間ですが夕マズメ狙いのブラックバス狙い。

初めてみたもののやはり水の色は濃い濁り。渋い。
北浦で16時に開始し夕マズメには何も無く、あっという間に辺りは真っ暗。

帰りがけに粘りの釣り……ということで、アシ際に落とし込んでみるとヒット!もバラシ。
悔しいので近くで投げてみたり、釣ったアシ際に戻って落とし込んでみたりしていると、またもヒット!

時間は20時。
ブラックバスの夜釣りになっちゃいました(笑)

北浦で夕マズメ短時間ブラックバスフィッシング!のつもりが……

田んぼの代掻きの時期でどこも水色が良くないこの頃。

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
5月初旬、ブラックバス釣行。 早朝から霞ヶ浦本湖で釣りを始めるとすぐにHIT! が、ライズ連発で痛恨のバラシ……。 ゴールデンウィークということもあり、人が多い。 …

前回も霞ヶ浦本湖と流入河川で釣りを始めたものの、水が濁りすぎていることでテンションが下がりスモールマウスバス狙いに変更。
遠征となりました(笑)

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

別日、久しぶりにタナゴをやってみるも、これまた代掻きの影響かアタリも無いような状況。
厳しいっす。

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

ゴリがかかってきたもののこれだけ。
厳しいのは実感しているものの、それでもブラックバス釣りへ。

夕マズメからの短時間釣行です。

粘りの夜釣りでブラックバス35cm一本!

北浦で16時から。
風表になるポイントでスタートするも、ベイトがいる様子も無く厳しい状況。

その後いくつかポイントを周るも夕マズメにも何も無し。

……帰り際、最後のポイントにと寄った場所で、アシ際に落とし込むといきなりヒット!
暴れるもののなんとか寄せて口を掴みキャッチ!と、起きあがろうとしたところで魚が暴れて落としてしまいバラシ(笑)

30cm強くらいのバスでした。悔しい。

悔しいので釣れたアシ際をしばらく寝かせてから再トライ。
しばらくワームを置いておくとまたもヒット!!

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

ブラックバス35cm。
粘りに粘ってのヒット。時間は20時になっていました(笑)

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
楽しいです、ブラックバス釣り。 まだまだ初心者ですが、釣りをするたびに新たな発見があって楽しい釣りです。 さて、ある日の買い物帰り。 夕マズメにちょろっとバス釣りをしよう…

ブラックバス、夜も釣れるんですよねぇ。
ただ、ラインが見えなかったりで釣りは難しくなりますし、近隣に家が無い場所を選ぶなど配慮が必要。

 

オススメ
アイテム

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
JACKALL(ジャッカル) DBユーマ フリー 3.8インチ グリパン/チャート

DBユーマフリー3.8インチを0.9gのジグヘッドにつけて底をネチネチやってのヒット。
その前にバラしたバスも同じリグでのヒット。

フリーリグに特化した……との触れ込みではあるものの、ジグヘッドとの相性が良い印象。使いやすい。

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

その後ブルーギルもヒット。ついにこの季節がやってきましたね。

久しぶりに夜になっても粘る釣りをしてしまいましたが、なんとか一匹出せて良かったです。
それに、個人的には夜釣り好きなんですよね。

シーバスのナイトゲームが好きだからなのかもしれませんが、集中して釣りができます。
これからは暑くなる季節ですし、たまにはバスの夜釣りもありかも。

 

オススメ
アイテム

夜の北浦で粘って一匹…バス夜釣り!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
JACKALL(ジャッカル) DBユーマ フリー 3.8インチ グリパン/チャート
カテゴリ別記事一覧(全カテゴリ一覧
ブラックバス 釣り

コメントを残す

*