2023/05/29
釣りのち山登り時々釣り|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ
2023/05/29
釣りのち山登り時々釣り|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
2023/05/22
5月下旬ヘラブナ野釣りでアメナマ連発(笑)|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
2023/05/20
5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
2023/05/16
霞ヶ浦でヘラブナ釣り…ヘラの良型出たりアメナマ連発したり😅
2023/05/10
霞ヶ浦でのヘラブナ釣りに野菜作りに友人と遊んだGW
2023/05/3
霞ヶ浦の深場ポイントで初心者悶える|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
2023/05/3
霞ヶ浦本湖の浅場ポイントでヘラブナと外道|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
2023/04/25
霞ヶ浦の浅場ポイントで穏やかな釣り|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
5月下旬。 初夏と呼ばれるだけあって、もう夏のように暑い日が続いています。 そんな中でのヘラブナ釣り。 どうやら霞ヶ浦でのヘラブナシーズンは...
5月下旬ヘラブナ野釣りでアメナマ連発(笑)|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
5月下旬、霞ヶ浦でヘラブナ釣り。 いえ、ヘラブナ狙いの釣り(笑) 暖かく……いや、暑くなってからというものアメナマが激増した印象。 ヘラブナ...
3月中旬の霞ヶ浦の浅場でヘラブナ発見||霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
霞ヶ浦本湖でヘラブナ釣り。 早朝に出発。 午前はノーピク…からの午後はもじりが見えた水門前ですぐにマブナ・コイ。 ヘラブナはポツポツ…そこか...
タナゴ釣りも無反応?ポイント移動が吉の2月冬小物釣り【霞ヶ浦 北浦】
ヘラブナ釣りやなんやらでデコり続けて……(笑) デコり回避にタナゴ釣り。 タナゴなら……と始めてみたものの、冬の釣りはそう甘くなく出だしは無...
霞ヶ浦の深場ポイントで初心者悶える|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
4月も終盤。 霞ヶ浦でヘラブナ釣り。 この日は午前から霞ヶ浦で釣り。 お師匠と2人での釣行です。 この日のポイントは霞ヶ浦では深場。 ヘラブ...
釣ったカサゴで清蒸魚!魚を蒸して油をかけるだけで簡単旨い!!
釣ったカサゴで清蒸魚(チンジャンユー)。 日本ではあまり食べる機会の少ない中華料理。魚を蒸して、最後に熱した油を上からザッとかける……魚の旨...
千葉館山での堤防釣りで先輩が釣り上げたヒラメ。 これが70cmの特大サイズ。血抜き後で3.3kgと、クーラーボックスにもギリギリなんとか入る...
釣りあげた鯖(サバ)で一夜干し!朝起きたら完成の絶品簡単干物
釣りあげた鯖(サバ)を干物に!鯖の一夜干しです。 難しそうに思われる干物ですが、気温が涼しくなってくれば割合簡単。夜に干せば、寝て起きたら完...
釣魚の料理方法まとめ!刺身・煮魚・天ぷら…釣り飯どれにする?
釣ったら食べる、それまでが釣り。と、僕は考えています。 釣った魚を食べるまでが釣りだと。 釣りたての新鮮な魚はおいしいですからね。 もちろん...
シロギスは干物にしても旨い!釣った魚を一夜干しとホイル焼きにした釣り飯
釣ってきた魚を食べるまでが釣り。 ということで、千葉内房の堤防で釣ってきた魚を使っての釣りメシ第二弾。 今回はシロギス(キス)・イシダイ(シ...
テント|コールマンツーリングドームLX設営レビュー!デイキャンプしてみた(COLEMAN)
コールマン(COLEMAN)のツーリングドームLXを購入したのでレビュー。 楽しいですよね、キャンプ。 とか言っておきながら、キャンプグッズ...
ピザ窯KABUTO|ポータブルピザ窯で手作りピザを焼いてみた
田舎に引っ越して欲しかったもののひとつがピザ窯。 庭で手作りピザが焼けたら絶対楽しいなぁとDIYでピザ窯を作ってみようと色々調査。 ところが...
スキレット購入時初回のシーズニング手順(100均ダイソースキレット)
鋳鉄製の厚手のフライパン、スキレット。 その厚みから熱が均一に伝わり素材の旨みを引き出せるスキレット。しかもスキレットでの料理はフォトジェニ...
りんご音楽祭に行くにあたって一番困ったのは駐車場とキャンプサイトの情報が少ないこと。プランを決める一助になるよう、駐車場とキャンプサイトを使...
クーラーボックスの色を塗り替え!釣り・キャンプ用に塗装してみた【DIY】
釣り・キャンプでヘビーユースしているクーラーボックス。 ただ、我が家で使っているクーラーボックスは、青いボディーの昔ならではのクーラーボック...
トランギア「メスティン」固形燃料1つで炊飯+缶詰の簡単ランチ!
トランギアから発売されているメスティン。 キャンプでの最強クッカーとの声もあがっているようですが、わたくし、最近まで全く存在を知りませんでし...
スキレットで焼くステーキ最高!外はカリッと中はジューシー…旨旨【100均ダイソースキレット】
最近購入したダイソーのスキレット。 購入する前から妄想していたのが、スキレットでステーキを焼いて食べること。それが外ならなお良し、最高でしょ...
メスティン熱燻でお手軽燻製ナッツ!チーズとベーコンも燻してピクニック【キャンプ料理レシピ】
燻製ナッツ。 酒を飲む身としてはなんとも芳しい響きのおつまみ。 友人達とピクニックをすることになり、何か簡単に作って持っていこうと考えまして...
活きさざえGET!七輪で焼いて醤油をたらしたつぼ焼き…んまい!
活きさざえをGETしたので七輪で焼いて醤油をたらしてつぼ焼きに…。当然ながら旨いのなんのって。GIFアニメーションを交えて汁がグツグツとする...
ムロアジ・イシダイの塩焼きとタカノハダイの漬け|新島釣りキャンプ【DAY2 ランチ】
新島での釣りキャンプ。 友人2人との釣行です。 2日目、朝マズメの釣りを終えた僕らは、ゆっくりと昼食をとってから午後の釣りへ向かうことにしま...