2023/01/29
メバルにムラソイにドンコ!渋くも楽しい1月冬のメバリング
田舎暮らし、釣り・キャンプなどアウトドアについて綴るブログ
2023/01/29
メバルにムラソイにドンコ!渋くも楽しい1月冬のメバリング
2023/01/27
良型タナゴで淡水小物釣り初め!霞ヶ浦北浦で小物五目釣り
2023/01/25
富士見池|1月中旬真冬のバス管釣りで遊ぶ|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
2023/01/20
ワーム釣りでメバル・ムラソイ・カサゴを狙う夜のライトゲーム
2023/01/13
年初めのメバリング&ソイング!ムラソイ・カサゴ多めのナイトライトゲーム
2023/01/10
冬の海でのシーバスゲーム!ランカーサイズ混じり…今年も釣り初めはスズキ
2022/12/30
激流の北浦のホソでの小物五目釣りで釣り納め!からの筑波山登頂
2022/12/28
タナゴとフナを狙う冬でも楽しい小物五目釣り!12月中旬霞ヶ浦北浦
田んぼのホソでタナゴ仕掛けで釣りしていたら大物襲来に怯む|自作竿で小物釣り【北浦】
11月初旬、久しぶりに小物釣り。 のんびりと釣りをしようと北浦の田んぼのホソへ向かうと湖の周りは爆風。 自作の小物用竹竿、タナゴ仕掛けで始め...
シーバス(スズキ)釣りで最大6kgランカーサイズも混ざる展開!
海でのシーバス釣り。 天気は雨。 海は釣りをするには問題無いものの時化気味。 12月初旬で雨と絶好の釣り日和……の中での釣り。 波によってで...
水温低下に合わせて深場に移動した、落ちハゼ。 10月頃からが落ちハゼ釣りのシーズン。年末の12月頃まで楽しめます。 すでに1月になりましたが...
冬の海でのシーバスゲーム!ランカーサイズ混じり…今年も釣り初めはスズキ
2023年。 新年明けましての釣行。 昨年の釣り初めはシーバス釣りに行ったのですが、今年も同様にシーバスゲームへ。 釣り初めは今年の釣り運勢...
自作竹竿(タナゴ和竿)で釣りがしたくて3本継の釣竿作りに挑戦
小物釣りが楽しいなぁ……とハマっているこの頃。 格安のタナゴ竿を使って楽しんでいたのですが、釣りをする毎に強くなっていく気持ち。 和竿が欲し...
釣ったカサゴで清蒸魚!魚を蒸して油をかけるだけで簡単旨い!!
釣ったカサゴで清蒸魚(チンジャンユー)。 日本ではあまり食べる機会の少ない中華料理。魚を蒸して、最後に熱した油を上からザッとかける……魚の旨...
東京河川中川でうなぎ釣り。 1月上旬、真冬の川釣りです。 昼は暖かいものの、陽が落ちると極寒になるので、夕マズメから日没後1時間までの釣り。...
釣りあげた鯖(サバ)で一夜干し!朝起きたら完成の絶品簡単干物
釣りあげた鯖(サバ)を干物に!鯖の一夜干しです。 難しそうに思われる干物ですが、気温が涼しくなってくれば割合簡単。夜に干せば、寝て起きたら完...
釣ったタチウオで作る韓国料理カルチジョリムが辛旨!飯泥棒!!【釣り飯】
釣ってきた太刀魚(タチウオ)を調理しての料理。 1日目は炙り刺身としましたが、2日目の今回は残った切り身を別の料理に。 淡白な味のタチウオは...
千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
千葉県の内房にある、お気に入りの堤防での釣り。カワハギ・メバル・グレ…など、いつも通りの五目釣りですが、魚種も多く釣れてまずまずの釣果。刺身...
大型客船「さるびあ丸」での船旅!船内設備・食事や2等席感想など
東海汽船の大型客船「さるびあ丸」。 伊豆諸島の島々に向かう交通手段はいくつかありますが、時間はかかるものの格安なのが大型客船です。 釣りにキ...
テント|コールマンツーリングドームLX設営レビュー!デイキャンプしてみた(COLEMAN)
コールマン(COLEMAN)のツーリングドームLXを購入したのでレビュー。 楽しいですよね、キャンプ。 とか言っておきながら、キャンプグッズ...
ピザ窯KABUTO|ポータブルピザ窯で手作りピザを焼いてみた
田舎に引っ越して欲しかったもののひとつがピザ窯。 庭で手作りピザが焼けたら絶対楽しいなぁとDIYでピザ窯を作ってみようと色々調査。 ところが...
スキレット購入時初回のシーズニング手順(100均ダイソースキレット)
鋳鉄製の厚手のフライパン、スキレット。 その厚みから熱が均一に伝わり素材の旨みを引き出せるスキレット。しかもスキレットでの料理はフォトジェニ...
クーラーボックスの色を塗り替え!釣り・キャンプ用に塗装してみた【DIY】
釣り・キャンプでヘビーユースしているクーラーボックス。 ただ、我が家で使っているクーラーボックスは、青いボディーの昔ならではのクーラーボック...
群馬名物!原嶋屋総本家の焼きまんじゅうを炭火で焼いて食べたら極旨
群馬名物のひとつ、焼きまんじゅう。 群馬在住の親戚に会った際に「食べたい〜」と言ったら、後日送られてきたのが原嶋屋総本家の焼きまんじゅう詰め...
メスティンでミートボールパスタ!コンビニミートボールで簡単に
簡単に炊飯ができる便利なメスティン。 飯ごうとして優秀なわけですが、万能クッカーとしても使えちゃうのがメスティン。便利な子。 そこで今回は、...
スキレットで簡単焼きカレードリア!レトルトカレーでOK【100均ダイソースキレット】
スキレットを手に入れてから今さらハマっているスキレット料理。 調理してそのまま熱々のまま食べられるのが楽しくておいしくてたまらんのです。 そ...
メスティン「缶詰焼き鳥丼」が簡単で旨い!|家でキャンプごはん【キャンプ料理レシピ】
いつも通りの昼の時間にキャンプギアを持ち出してランチ作り。 ちょっとキャンプ気分が味わえて気軽にキャンプ料理が試せる「家でキャンプごはん」。...
メスティン「グラタン風スープパスタ」が濃厚んまぁ〜|家でキャンプごはん【キャンプ料理レシピ】
いつも通りの昼の時間にキャンプギアを持ち出してランチ作り。 ちょっとキャンプ気分が味わえて気軽にキャンプ料理が試せる「家でキャンプごはん」。...
ピザ窯KABUTO|ポータブルピザ窯で手作りピザを焼いてみた
田舎に引っ越して欲しかったもののひとつがピザ窯。 庭で手作りピザが焼けたら絶対楽しいなぁとDIYでピザ窯を作ってみようと色々調査。 ところが...
茨城の"ほんのり田舎"にある、森の前に建つ中古戸建てを購入。 30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました...
小鮒が釣りたい!タナゴ仕掛けを使い田んぼのホソで小物五目釣り
茨城のほんのり田舎の森の前に建つ中古物件を購入。 30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めました。 引っ越しは無事完了...
楽しい。 いろいろな体験をしていたら一年はあっという間。 仕事の忙しさは変わらず。 が、プライベートな時間を気張らずにリラックスした環境で過...
ブユ(ブヨ・ブト)は危険!痒みだけじゃなく痛くて歩けない?症状・対処法など
川や渓流沿いそして森など……。 アウトドア活動を楽しむには絶好のロケーション。 自然の中で気持ち良く過ごすわけですが、ふと気付くとポツッと手...