5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

5月中旬。
霞ヶ浦でヘラブナ釣り

この日は30℃超えという夏のような暑さ。
パラソルをしてヘラブナを狙いますが……最初に訪れたのはアメナマ。

出だしからナマズ連発。しかも良型😮‍💨
これはナマズの巣に入っちゃったかな?と思っていたところでやっとヘラブナがかかってくれました(笑)

5月中旬真夏日に霞ヶ浦本湖でヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りを楽しんでいる今年の春。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
ヘラブナ釣りを始めて3ヶ月半。 これまでよりも色々試していることで右往左往しながらも楽しい感じ。釣果は明らかに右肩下がりですが(笑) 5月2週目。 ヘラブナシーズンも終わ…

5月というのに真夏日になる……なんて予報の日の釣行。
暑そうですが風はさほどでは無さそうだし、何より雨は降らない快晴なので良しとしましょう(笑)

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

南南東の風の予報だったので西岸で風を避けられるところでのんびりとやりたい。
良さそうなところはどこも先行者がいたので、人の少ないところを探します。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

先行者のいない水門にチェックイン。
予報では32℃?とか……太陽がジリジリと容赦なく照らしてきます。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

さすがの暑さに日除けにパラソル設置。
暑いですが、パラソルに隠れていれば大丈夫そうです。

アメナマ・ヘラブナ・アメナマ・ヘラブナ…ナマズに悩まされながらも反応良く面白い

昼前にスタート。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

水深は1本半くらい。
18尺、バランスで……と思ったのですが、流れが強くて厳しそうなのでバランスドボンで開始。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

南南東の風のはずがだいぶ東寄りの風になって霞ヶ浦らしいドンブラコッコ状態。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

しばらくするとウキに動きが出始めたのですが……ナマズ連発😭
しかも良型。1時間半ほどでナマズ5匹、ハリス切れ数回。

さすがに場所移動するか?と考え始めたところで……。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

ようやくの一枚。
アメナマ連発の後のヘラブナはホッとします(笑)

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

続いてもヘラブナ。
そういう群れなのか、どちらも同じ32cmくらい。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

チャンベラも混ざりますが、ウキが優しく動き始めました(笑)
ナマズが離れてくれたのかヘラブナのターン。

ここで後ろに車が止まり、「釣れてる?」とお声掛けあり。
近くでやっていたけどナマズしか釣れなかったと……場所を指差したのでその方向を見た瞬間、糸なりの音が。
前を見ると竿先が水の中に突っ込んで手から竿が抜けてすっ飛んでいきかけました……。慌ててキャッチ。

ロープ付けていなかったら竿持っていかれていたかもしれません。
しかも慌てて竿を掴もうとした時に横木に手をぶつけてしまい、横木が外れて竿受けごと水の中に落とすところでした。

よそ見はダメゼッタイ。

ちなみにかかっていたのは尺くらいのヘラブナ。
その方はそれを見て水門挟んで逆側で開始。

ま、せっかくなので……ということで、自分は昼メシにして少しの間談笑。

昼食後に再開してからはまたアメナマ…時々チャンベラ・オオタナゴ。
隣に入った方は2時間ほどやってナマズばかりだと帰ってしまいました。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

その直後、またヘラブナが寄ってきました。
ここからは良い感じでウキがまた動き始めます。

ただ、サイズは伸びず、30cm前半ばかり。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

少しサイズアップ。
お腹が大きい感じです。

夕方が近づいてくるとパタっと風がやみ、波がおさまって凪に。
流れもおさまってきたので、バランスの底に変更。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

この日は32〜33cmが多かったです。
同じ魚がかかってるんじゃないかと思うくらい。

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ

結局ウキが見えなくなるまでやっちゃいましたが、ヘラブナがコンスタントに釣れてくれました。

アメナマが多くヘラブナのサイズは伸びなかったですが、ウキがよく動いて楽しい釣りでした。

暑かったものの、晴れの日の釣りはやっぱり良いですね(笑)

それにしても、隣に入った方もおっしゃっていましたが、ナマズが急激に増えてきている感じ。
ヘラブナシーズン、終盤が近づいているのでしょうか。

 

動画も合わせてご覧ください!

【ロッド】ダイワ 月光 18尺
【道糸】旋(めぐる) へら道糸 1.5号 など
【ハリス】レブロン ブラックハリス 0.8号 など
【針】がまかつ 角マルチ 8号 など
【浮子】クルージャン NZT STRIDE4 野釣り底 など

 

オススメ
アイテム

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
ダイワ(DAIWA) へら竿 月光 18 釣り竿

 

オススメ
アイテム

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
オオモリ 旋(めぐる) へら道糸 60m 1.2号 ブレンドカラー

 

オススメ
アイテム

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
レブロン ブラックハリス 0.6号

 

オススメ
アイテム

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
がまかつ(Gamakatsu) シングルフック A1 角 マルチ 6号 26本 白 67834

 

オススメ
アイテム

5月中旬真夏日にパラソルをしてナマズ・ヘラブナ・ナマズ…😅|霞ヶ浦水系ヘラブナ野釣りブログ
クルージャン ストライド4 野釣り NZT 底釣(パイプトップ)
カテゴリ別記事一覧(全カテゴリ一覧
ヘラブナ 釣り

コメントを残す

*