釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ|いしかわろぐ
PRPR

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】小物釣り
小物釣り釣り
本ページはプロモーションが含まれています

ハゼの延べ竿釣りが楽しい。
ポカポカ陽気の中を歩きながら探っていくのが性に合うのです。

11月になって寒くなるかと思えば反対にまた暖かくなり……。
動いていると少し汗ばんでしまうような中、ハゼ釣りです。

相変わらず数釣りはできないものの、20cm超えがでたりと型に恵まれて万歳🙌

釣ってきたハゼは、庭で天ぷらにして揚げたてをハゼ天丼に。
釣り自体楽しんだ後に、釣った魚をありがたくいただく至福の時。

11月初め涸沼川でハゼの延べ竿釣り…釣った後はハゼ天丼が食べたい

ハゼ釣りを楽しんでいるここのところ。
ハゼのコツコツしたアタリと、延べ竿ならではの引きが楽しくて。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】
ハゼの焼き干し湯豆腐&骨酒が旨すぎた件|涸沼でハゼ延べ竿釣り【2023年】
ここのところ楽しんでいる延べ竿でのハゼ釣り。今回ものんびりとやりたいなぁ〜と、ポカポカ陽気の中、涸沼川へ。人気スポットに行ってみるとすごい人。移動しながらやれる場所でやる展開。延べ竿で釣りをしているのは自分くらい。ハゼが沖に出ている?感じなのか、なかなか手前では厳しい季節。それでもポツポツとは釣れて遊べました。釣ったハゼは、妻が刺身で食べたいというので刺身に。いや、本当は今回作りたかったのはハゼの焼き干し。刺身にしたことで少なくなってしまったのですが、焼き干しを作ってみました。ハゼの焼き干しで出汁をとって湯豆腐。さらに骨酒にしてみたらもう……旨すぎ。
ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】
ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
秋、外遊びが気持ち良い季節。気持ちの良い天気に誘われてのハゼ釣り。延べ竿で釣るのが楽しくて、宇崎日新の軽極ハゼを購入。引き味を求めてハゼを探します。ハゼ釣りは釣った後も食べておいしいのが楽しいところ。前回は寿司にしましたが、今回は定番のハゼの天ぷらにします。庭で揚げたての天ぷらを食らう天ぷらランチ。揚げたてをホフホフしながら食べれば……そりゃもう優勝!
ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】
延べ竿でハゼ釣り!釣ったハゼを寿司にしたら抜群に旨かった件【茨城涸沼 2023年】
マハゼの寿司を食べたことはありますか?これが美味しいのです。以前、ハゼを釣って寿司にして食べたことはあるのですが、ひさしぶり食べたくなりまして。まずはハゼ釣り。釣り味を求めて延べ竿で狙います。釣れてくるハゼは16cm前後。延べ竿だと引き味が楽しめます。釣ったハゼは持ち帰り、捌いて握り寿司に。これがもう、抜群に美味しくて大満足なわけです🍣

ハゼ釣りは釣りも当然楽しいのですが、釣った後のハゼ料理も楽しみのひとつ。
ここまでは寿司・天ぷら・焼き干しなどで楽しんできたのですが、今回は天丼にしたいと思います。

揚げたてを天ぷらにして白飯の上にのせて掻っ込む……想像しただけでヨダレが(笑)

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

前回と同様の涸沼川のポイントへ。
延べ竿を持って歩きながら探るので、ここは比較的釣り人の間にスペースがあるのでやりやすいのです。

涸沼川でハゼ釣り!延べ竿ならではの引きが楽しい

昼過ぎ、現地でお弁当を食べてから開始。
秋はピクニック気分でのんびりとが気分良し。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

最初は手前の石の間を探ってみようと10尺竿から。
エサはアオイソメ。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

アタリ連発ですが、ダボハゼ(ヌマチチブ?)ばかり。
楽しいですが(笑)

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

カニもかかってきます。
あんまり浅すぎるところは厳しいかな。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

深いところを探ってみると、ハゼが釣れました。

10尺はやめて、いつもの宇崎日新の軽極ハゼ15尺に変更します。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

ポツリポツリと釣れます。

横移動しながら探っていたのですが、様子を見に来た二人組が「おぉ、釣ってるよ!」と横にビッタリ入ってきました😅
重い錘をボシャン、鈴をつけたまま巻くのでリンリンジャカジャカ、横移動もできなくなって興が削がれます(笑)

「なんであっちは釣れるんだ」「ちっちぇえ針でも使ってんだろ」なんて散々騒いでいましたが、釣れないようですぐに去っていきました。

大体15時くらいになるとスーッと釣り人が去っていきます。
自分としてはのんびり自由にできるのでここからの時間が好きです。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

沖から手前へと誘っていると、強烈な引き!
むむむ……これは違う魚かな?とも思いましたが、良型のハゼでした。

20cmはギリギリ届かず、19cmちょい。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

その後、ずっしりとした20cm超えもゲット。
黄色が綺麗に出て、ヒレの模様も綺麗なハゼ。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

突然ひんやりと冷えた空気になり、冬っぽい匂いがする秋の夕暮れ。
鳥のさえずりに耳を澄ませながら、手から伝わる情報にわくわくする良き時間。

結局いつも通り釣果は少なく20匹ちょいでしたが、楽しめました!
小さいものはリリースして天丼にする分をお持ち帰りです。

※涸沼・涸沼川での釣りには遊漁券が必要です

釣ってきたハゼを天ぷらにして揚げたてハゼ天丼に!

さて、釣ってきたハゼは予定通り天丼にします。
想像するだけでも旨いやつ。わくわく。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

釣ったハゼは魚籠で活かしておいて、帰りがけに氷締めして持ち帰ってきました。
ウロコ・内臓・頭を取り除いて背開きに。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

ハゼは最高の天ぷらのタネですね。
釣ってきた魚はできるだけおいしくいただきたい。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

せっかく天ぷらを揚げるので、野菜も食べたい……ということで、具材を調達。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

飯盒で白飯を炊き、醤油・砂糖・酒・鰹出汁なんかで天丼のタレを作ります。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

ではでは、まずは野菜から天ぷらに。
天ぷらを揚げる音はテンションが上がりますね(笑)

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

主役のハゼも揚げていきます!
天ぷら初心者ですが、フワッとしたおいしい天ぷらにするべく全集中。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

飯盒飯は炊き上がり後に蒸しまして……。
蓋をオープンしてみたところ、おいしそうなお姿。

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

白飯をどんぶりによそい、天ぷらのタレを白飯にちょろっと。
その上に天ぷらを並べていきます。

盛り付けについては下手なのでお許しください。
揚げたて天ぷらを並べればだいたいおいしそうに見えるでしょってことで(笑)

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】

天ぷらにもタレをかけて、自家製の山椒パウダーを振りかけたら完成!

味はもう……フワッフワのハゼ天の食感に甘辛タレ、ご飯が進まないはずが無く。
むしゃむしゃもぐもぐ、あっという間に夫婦揃って完食😋

いやぁ、釣り自体楽しいわけですが、釣りの後の釣りメシがはかどるのもハゼ釣りに通っている理由のひとつ。
ほらまた、こうやって書いていたら、ハゼ釣りに出かけたくなっております(笑)

 

動画も合わせてご覧ください!

 

 

オススメ
アイテム

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】
つり人 2021年10月号 (2021-08-25) [雑誌]

 

オススメ
アイテム

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】
いちばんくわしい 魚のおろし方と料理

 

オススメ
アイテム

ハゼ延べ竿釣り後の至福、ハゼ天丼。【涸沼川 2023年】
老舗寿司屋三代目が教える まいにち作りたい魚料理 (老舗寿司屋3代目が教える)
記事更新通知
記事の更新時にメールで通知いたします! ぜひご登録ください!


 

ishikawaをフォローする
いしかわろぐ「釣り・キャンプ」館

コメント

タイトルとURLをコピーしました