釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る釣り
釣り海釣り釣具

以前より気に入って使っているダイワのプラグ「セットアッパー」。

言わずとも知れたよく釣れるルアー。
シーバスがメインターゲットとされながらも、青物からヒラメなどの底物にまで有効なのが魅力。

セットアッパーの中でもお気に入りは125S-DR。
他サイズよりも動きが良く、足元までしっかりと引ける印象。

そんなセットアッパーで、イナダを釣ってきましたよ。



古い釣具も高価買取

この1年に1度も使わなかった釣具はありませんか?
メールで無料査定できて↑オススメです!

青物釣りの秋!イナダ連発すると面白い

秋になって青物の気配が濃くなりました。

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る
イナダ連発でやっぱり釣りは楽しい!釣った後はブリ料理で大満足
秋。青物の季節がやってきました。今年もイナダがきたとのことで仕事を一時的に止めて釣りへ(笑)。ベイトでイワシの群れが入っているようで活性が高く、何を投げてもイナダが喰ってきます。ちょっとアタリは減るものの、トップのルアーで楽しみます。トップ...

イナダの群れが入ってきて連発したりすることもあるのが魅力。
イナダサイズでも十分に楽しめる私です。

「セットアッパー125S-DR」で青物を釣る

さて、そんな青物を狙う時によく使うルアーが「セットアッパー125S-DR」。
ただ巻きでもチドってくれたりと、寄せる力が強いルアーな印象です。

シーバス・青物・ヒラメ等々、色々な魚が釣れるのも魅力。

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る

イナダにも効果絶大。

 

オススメ
アイテム

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る
ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

ラトル入りのカラー、ラトリンイナッ子ピンクベリーを愛用。

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る

入れ食い状態ではどんなルアーでも喰ってくるわけですが、渋い状況でも答えを出してくれることが多い印象のセットアッパー。

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る
強風厳しい秋の釣りでセットアッパーにショゴ(カンパチ)が喰ってきた
海の釣りが楽しい秋。今年も青物が遊んでくれる時期になりボチボチ海釣りを開始。海釣りに良い季節……と言いつつも、この時期は台風が多く海が荒れる日も多いんですよね。釣りに行こう!と決めた日に強風、なんてこともしばしば。今回もそんな天候の中での釣...

1日色々投げてもアタリすら無かった日にショゴを出してくれたりと……。
安定感があるので信頼できます。

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る

今シーズンもセットアッパーで良い思いさせてもらってます。

欠点として、70cmくらいのカンパチをかけた際にフックが伸びてしまいました。
この点はシングルフックにするなどで対応可能なようなので試してみたいと思っています。

これからの季節はシーバスでもお世話になりそうですね。
使用頻度がますます上がってしまうかも(笑)

 

オススメ
アイテム

ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る
ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

コメント

タイトルとURLをコピーしました