釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに釣り
釣り海釣り釣り飯

千葉県の内房にある、お気に入りの堤防での釣り
今回はキャンプを兼ねていたのと、釣りをほとんどしたことのない友人がいたため、軽めの釣行……と考えていたのですが、その友人にも魚が釣れたことでわいわいと楽しい釣りとなりました。

カワハギ・メバル・グレ(メジナ)……などなど、いつも通りの五目釣りですが、魚種も多く釣れてまずまずの釣果。
釣った魚は、キャンプ場で刺身と網焼きにして。釣りの醍醐味、これがなんとも旨かった!



古い釣具も高価買取

この1年に1度も使わなかった釣具はありませんか?
メールで無料査定できて↑オススメです!

千葉県内房でわいわい楽しい堤防五目釣り!

今回の釣行も、当ブログでは何度も登場しているお気に入りの千葉県内房の堤防へ。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
千葉内房釣りでベラにギンポ まさかのタコ・ウニ・サザエも
2016年初の釣りに行ってまいりました。ベラやギンポなんかが釣れたわけですが、そんな釣果が完全に霞む神の御恵みがありまして。タコ・ウニ・サザエに舌鼓です!
千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
千葉県内房で穴釣り!メバル・カサゴにギンポにベラちゃん
メバル・カサゴ・メジナ・ベラ・ウミタナゴ・ギンポ…大荒れの天気のあとでしたが、千葉内房のお気に入りの堤防はなかなかの釣果でございました。週末思いっきり遊びたいと思い、金曜日の夜から妻と友人のヤカンと3人で釣りに行ってきました。ルアーに挑戦し...

今回の釣行は、いつも一緒に釣りに行く先輩やヤカン、それから釣りをほとんどしたことのない友人が2人という、僕を含めて5人のメンバーで行くことになりました。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

お気に入りの堤防に行くことにしたのは、足場が良く釣り人も少ないので初心者でも釣りやすいからです。青物の回遊はなかなか望めないのですが、大体何かしら釣れるポイントでもあります。
最初にする釣りで何かしら釣れれば釣りが楽しくなりますからね。

初心者でも楽しめる五目釣り

釣りをしたことのない友人にとりあえず何か釣れればいいなと思いつつ、仕掛けを作って餌のつけ方を伝え、リールの使い方をレクチャーした後の1投目……。
何といきなりのHITです。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

手のひらサイズくらいのイシダイ。縦縞のおしゃれさん。
このくらいのサイズでも、釣りをしたことがない人だと驚くくらいひきがあるのです。

ともかく釣れて良かった!自分が釣れるより嬉しいー。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

続いて、美味しくかわいいカワハギちゃん。肝パンパンのを、釣りをしたことのない友人が釣り上げていきます。
僕を含めた、いつも釣りをしている3人の竿にはなぜかこない……。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

手のひらサイズより少し大きめのグレ。刺身にして食べようかとキープです。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

そしてメバル。他には、ウミタナゴ・ベラ・ゴンズイ・フグなどなど。大半はリリースしました。五目釣りではなかなか楽しい釣果です。

あと、ウミタナゴを餌に泳がせ釣りをしていたのですが、一度大きなアタリがありました。頭だけ残してバラしてしまったのですけどね。残念。

五目釣りならこんなセットがあれば十分。足場の安定した堤防や釣り公園なんかであればファミリーや初心者の方でも楽しめるのでおすすめですよ。

釣った魚を捌いて食べる!刺身や網焼きに

釣りを終えたあとはスーパー銭湯で汗や魚臭さを流し、キャンプ場(花はなの里)で釣った魚を捌いて食べることにします。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

カワハギ・メバル・グレ・ウミタナゴ…持ち帰った釣果はこのようになりました。どれも釣った直後に血抜きをし、冷たくした海水で氷締めにしてあります。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

ウミタナゴは腹開きにして網焼きにします。焼くときは…僕は海腹川背(うみはらかわせ)派。
開いてすぐ焼くよりも、早めに開いて塩を多めに振っておくと、余計な水分が抜けておいしくなります。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

カワハギ・メバル・グレは刺身にします。カワハギの肝は、泡盛に通して肝醤油に。

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
カワハギ刺身+肝醤油・しめ鯖・アジ等のなめろう!釣った魚を食す!
釣った魚をさばいて食べる幸せ。茨城県鹿嶋での釣行で釣った魚をカワハギの手毬寿司、しめ鯖、アジ・サバ・カワハギ3種のなめろう、カワハギの刺身・肝醤油にして食べます!

カワハギは、釣れる魚の中でも僕の大好物。カワハギの刺身+肝醤油はやはり鉄板の旨さですね。

これまであまり好んで食べなかったのですが、今回はグレがとてもおいしく感じました。
程よいコリコリの食感と脂の旨み…もっと大きいグレも食べてみたくなります。

まとめ

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに

刺身や焼き魚をつまみに、泡盛をちびちびとやります。
先輩方がおしゃれキャンプグッズをたくさん持っているので、ランプの灯りに照らされた心地良い雰囲気の中で素敵な時間を過ごせました。

釣りをして釣った魚を皆で一緒に食べるのは、やっぱりなんとも楽しくおいしい!
これだけはやめられません。

 

オススメ
アイテム

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
いちばんくわしい 魚のおろし方と料理
 

オススメ
アイテム

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
老舗寿司屋三代目が教える まいにち作りたい魚料理 (老舗寿司屋3代目が教える)
 

オススメ
アイテム

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
関東周辺 堤防釣り場ガイド
 

オススメ
アイテム

千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに
釣り糸の結び「完全」トリセツ (海も川もまずはこれでOK!)

コメント

  1. てるるる より:

    初めてコメントさせて頂きます。
    千葉内房で釣りができる場所を探していたらたどり着きました。釣果がすごくてびっくりしました。
    今月末に内房に釣りに行くのでもし差し支えなければ場所のヒントでも頂ければ嬉しいです。

    私もアウトドアが好きでよく行きますのでブログ大変興味深く読ませて頂きました。
    ウィスキーの干物、さっそく参考にさせて頂きたいと思います。
    これからも更新楽しみにしてます(*´∀`*)

    • ishikawa より:

      > てるるる さん

      はじめまして!
      色々読んでいただきありがとうございます。嬉しいですっ。ウィスキーの干物おすすめですw

      今月末釣りに行かれるのですねー!内房にはキャンプ場も釣り場もあるので、アウトドア好きでしたら計画も楽しそうですね。
      ヒントになるかはわかりませんが、僕は内房であれば富津エリアの漁港で釣りをすることが多いです。

      冬は避けていたので、僕もそろそろ行きたいと考えているところです。うずうずしておりますw
      釣り関連記事も更新できるようにしますので今後もよろしくお願いします♪

      • てるるる より:

        ご返信ありがとうございます!
        年齢も近く私もWeb関係の仕事をしているので共通点が多くて嬉しいです。
        情報ありがとうございます。Twitter等もフォローさせて頂きました。
        またコメントさせて頂きますのでよろしくお願いいたします(*´∀`*)

タイトルとURLをコピーしました