釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

釣った魚を自分好みの調理をして食べる。
これも釣りの醍醐味。

今年の年始はシーバス釣りにハマりました。
コノシロパターンの良型シーバスを狙う……楽しい釣りです。

海で釣るシーバスなので、食べる分は持ち帰り。
シーバスは色々と調理して食べていますが、大きなものは食べ応えがあるのでどんな料理にしようかワクワクします。

今回はムニエルカルパッチョに。

シーバス(マルスズキ)を調理して堪能する

今回釣ってきたシーバスはマルスズキ。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味
ヒラスズキ。 見た目は似ているものの、マルスズキよりも引きが強く人気の釣りのターゲット。 また、ヒラスズキのほうが味も良いとされ、高級魚の位置付けとなっています。 そ…

ヒラスズキのほうが味は良いことが多いですが、マルスズキのほうが釣りやすいターゲット。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味
2022年。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 令和も4年ですか……早いもので。 2021年は移住をしたこともあって特に過ぎるのが早…

少し前のことですが、年始に釣ったマルスズキ。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

70cmほどのマルスズキを捌いて調理していきます。

食べ応えがあっておいしいマルスズキのムニエル

まずは火を入れる料理から。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

調理しやすいサイズの切り身にして、ほりにしで下味をつけておきます。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

全体に小麦粉をまぶしまして……。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

バターを熱したフライパンで皮側から焼いていきます。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

皮面がパリッと仕上がったらひっくり返して焼きます。
見た目からして、これはおいしいですね(笑)

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

マルスズキのムニエル。
ハーブを添えると香りのアクセントになってGOOD。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

ムニエルを食べながらワインなんてのも良いですね。
ちょろっと醤油を垂らしてやると、ご飯のおかずにバッチリです。

さっぱりと食べられるマルスズキのカルパッチョ

続いては刺身料理。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

一口大に切ったマルスズキの刺身を皿に並べます。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

中央にはハーブを。
添える野菜によって表情が変わるのでそれもカルパッチョの面白いところ。

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味

ソースは市販のイタリアンドレッシングなんかでも美味しくない食べることができます。
さっぱりと食べられるので、刺身は食べ飽きてアレンジしたいときや、寝かせる時間が無い時におすすめです。

サイズの良いマルスズキだと、色々な料理にできて良いですね!

 

オススメ
アイテム

釣ってきたマルスズキをムニエルとカルパッチョにしたら美味
いちばんくわしい 魚のおろし方と料理
カテゴリ別記事一覧(全カテゴリ一覧
シーバス 釣り 釣り飯

コメントを残す

*