釣り さばいた魚のアラを使ってあら汁!グレ(メジナ)・ムラソイ編【釣り飯】 釣ってきた魚たち。刺身なんかにすると、頭を落とし中骨・腹骨を取り除いてしまうと残った身の少なさに驚くことがあります。魚は頭が大きかったりするのでこういった身以外の部位「アラ」が結構多く残ります。大きな魚であればアラを煮つけにしたりもできます... 2017.10.31 釣り
釣り ムラソイの刺身とネギトロ!皮は湯引き!ムラソイは絶品釣り魚 千葉内房の堤防で釣ったムラソイ。頭が大きいこともあって小さいものは唐揚げにして食べることが多いですが、今回のムラソイは30cmとなかなか良型だったため刺身にしていただくことにしました。身の部分は刺身にした上で、他の部位も調理して食べてみるこ... 2017.10.29 釣り
釣り グレ(メジナ)の湯霜・焼霜造り!皮の旨味が◎な刺身【釣り飯】 千葉内房堤防釣りでの釣果。その中から、今回はグレ(メジナ)を刺身でいただきます。釣り上げた後すぐに血抜きして氷締めにしたので自宅に持ち帰ってからも新鮮。3枚におろしてから刺身でと考えていたのですが、刺身は刺身でも、今回はちょっと違った食べ方... 2017.10.28 釣り
釣り グレ(メジナ)とムラソイで満足釣果!千葉内房堤防五目釣り 台風の影響で雨が続く日々。外遊びが好きな身としては気分も晴れず鬱々としてしまいます。その反動もあってか、たまの晴れの日には外で遊びたい衝動に猛烈に駆られるわけです。ということで、台風の合間の晴れた朝、衝動に身体を委ねて釣りへと出発したのでし... 2017.10.27 釣り
釣り 三戸浜海岸で釣りキャンプ!三浦半島で釣りとキャンプを同時に楽しむ 神奈川県南東部にある三浦半島。その半島の南西にある三戸浜海岸に行ってきました。先月9月にも同じ場所に訪れたのですが、その時の目的は釣り。しかし今回は、入り江の傍にテントを張ってのキャンプと釣りを同時に楽しもうという釣りキャンプです。キャンプ... 2017.10.13 キャンプ釣り
釣り 千葉内房堤防夜釣り!メバルにカワハギが釣れるも小物…大物はアカエイ 暑さも一段落した秋。読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋と、涼しく集中しやすい季節な上、収穫物もよく採れおいしい季節です。僕にとっての秋は釣りの季節。涼しくなってきて堤防にいても暑さでしんどくならないですし、冬に比べれば寒さで手がかじかむことも... 2017.10.11 釣り