久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

久しぶりにでました……。
45cmアップブラックバス

釣れても、ここのところ30cm前後のバスばかり。
この日も午前中はポツポツと釣れるも30cm前後。

チビバスでも反応をくれれば嬉しいのですが、一回の釣行で40cm以上が一匹は欲しいところ。
そんな願いが叶った今回の釣行。やっぱり嬉しいですね!

目次

雨から始まった霞ヶ浦水系陸っぱりブラックバス釣行

梅雨明けしたというものの、温帯低気圧の影響で天候が崩れたりと梅雨っぽい日が続くこの頃。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
暑くなって肉体的にもしんどくなってきたバス釣り。 それでも一匹、いや爆釣を求め霞ヶ浦水系へ(笑) 前回は猛暑日で暑さとの戦いもありましたが、今回は強風。 温帯低気圧の影響…

前回のバス釣行でも雨模様だったのですが、今回も朝から雨模様。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

早朝から師匠と出発。雨が強く降ったり弱くなったり、どんよりとした天気の中での釣り開始。
霞ヶ浦本湖から始めるも、大減水の影響がもろにあるのかベイトが見当たらずバスからの反応も無し。

流入河川も同様に水が少なく、いつもは底が見えないところでも底が丸見え。
いくつかのポイントでやってみたもののアタリすら無し。

厳しそうなので北利根川方面へ移動。

北利根川の流入河川でチビバスがポツポツと……

時間は昼前となりましたが、ここまで反応一切無し。
雨は止んできたのですが、思うようにいかない相変わらず厳しい展開。

コンスタントに反応をくれる北利根川の流入河川へ。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

すると幸先良く一匹!
サイズは30cm届かないくらいで小さいですが、ここまで反応が無かったので嬉しいです。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

続いても同じくらいのサイズ。
ようやくバスがいる場所に行き着きました(笑)

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

それにしても変なところにフッキングしました……。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

またまた釣れるもやはりサイズは伸びず。

 

オススメ
アイテム

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ゲーリーヤマモト 3インチ ヤマセンコー 363(グリーンパンプキン/ブラック&スモールブルーフレーク)

ここまで釣ったのは全てヤマセンコーの3inch。
釣れない時はこれを投げておけばなんとかなる安心感があります(笑)

47cmブラックバス!良型バスは久しぶり……

とりあえずボウズは逃れたものの、ここまでチビバスばかり。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

午後には良型を……と昼食を食べながら考えます。
一回の釣行で一匹は良型を出しておきたいですからね。僕なんかには難しいですけど(笑)

午後は野田奈川やその周辺でやってみるも無反応。
その後、良型の見えバスを発見することの多い水路へ。

水路に入ってすぐに師匠がバスを発見。
バッチリ喰わせて45cmバスをキャッチ。

他にバスは目視で見つけられなかったものの、少し深場になっているところにワームを放り込んでみると落ちパク。
遠くでかかったのと、アシなんかで何がかかっているかわからなかったので、かかってすぐは引きが強くてキャットだと思っていました。

見えない場所で何かにラインが擦れる感覚もあったのですがキャットと思っていたので強引に引き寄せます。
おそらく結果としてこれが良くてラインブレイクを回避。手前に来てバスだとわかり、ネットに入れるまでは慎重にやり取り(笑)

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

口閉じで47cmのバス!
いやぁ、45cmアップのバスなんて久しぶりです。チビバストは達成感が格段に違いますね(笑)

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

ちょい痩せ気味ですが、バス持ちした時の重量感がたまらない。
浅いところで水の流れが速いのも相まって引きが強かったです。最初はキャットと思っていたくらい。

ヒットルアーはここでもヤマセンコー3inch。
ヤマセンコー様様です。

北利根川でキャット・ミニバスを釣ってフィニッシュ

久しぶりの良型を釣ってご機嫌のまま、最後は北利根川へ。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

クランクベイトを巻いてみるも、キャットが2連発ヒット。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

キャラメルシャッドに変えて探っていると、ゴン!とひったくりバイト。
ドラグが止まらない……明らかにおかしいのですぐにわかったのですが、特大のアメリカナマズ。

これまで釣った中で一番でかい(笑)
釣りたいのは君では無いのだ。

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

暗くなってすぐにチビバスがヒット。

 

オススメ
アイテム

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
一誠 キャラメルシャッド 3.5inch issei Caramel Shad

キャラメルシャッドはバスもキャットも釣れますね(笑)
シャッドテールを巻いている時にガツンとくるアタリは楽しいですね。

結果としてバス5匹。内一匹が47cmと嬉しい釣果。
良型が混じってくれると気分が違いますね。

厳しい時が多いですが、やっぱりバス釣りは楽しい。

 

オススメ
アイテム

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ゲーリーヤマモト 3インチ ヤマセンコー 363(グリーンパンプキン/ブラック&スモールブルーフレーク)

 

オススメ
アイテム

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
一誠 キャラメルシャッド 3.5inch issei Caramel Shad

霞ヶ浦の流入河川のポイントがまとまったマップ。
北浦などは無いものの、本湖・北利根川に注ぐ河川がピックアップされているので参考になります!

 

オススメ
アイテム

別冊つり人シリーズ バス釣り 霞ヶ浦流入河川大明解MAP

スピニングタックル(フィネス)

 
ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルSG 681ULFS 釣り竿
 
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト

ライン:フロロカーボン4lb

ベイトタックル

 
ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 662MFB 釣り竿
 
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 TATULA SV TW 103SHL (2020モデル)

ライン:フロロカーボン14lb

スピニングタックル(ライトパワーフィネス)

 
シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル スピニング 2ピース 268ML-2 的確なフッキングレスポンス
 
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT2500S-H (2020モデル)

ライン:PE1.0、ショックリーダーフロローカーボン10lb

カテゴリ別記事一覧(全カテゴリ一覧
ブラックバス 釣り

コメントを残す

*