ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

またまた行ってきました、茨城県鹿嶋の堤防への釣り
今回は朝まずめからの釣行でしたが、この日はなんとも魚の活性が渋くてですね。

釣れたのは朝まずめ時間のイワシだけ。ただ、イワシはサビキで入れ食いだったので、それなりに楽しい釣行となりましたよ。

冬になって渋くなっていく釣り

茨城県鹿嶋、これまで何度か訪れている堤防への釣行です。

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り
堤防への釣行!夜釣りから開始です。 釣果が好調になる秋。投げサビキで挑戦しましたが、今回はアイナメに小サバ・アジなどが釣れました。爆釣とはいかずともそれなりに釣果もあり楽しい…
ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り
久しぶりの釣行。外房での海釣りです。 釣れた魚種も多く、サバにカワハギ、小ぶりなものばかりですがイシダイ・ハナダイ・メジナ・ベラなど……。 青物が釣りたかったのでサバ、食べ…

秋はサバやアジ、カワハギなんかが釣れた相性の割と良い堤防です。

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

着いたのはまだ手元が見えないくらい暗い朝まずめ前の時間。

魚は人間と違って変温動物なので、水温が下がると動かなくなっていきますからね。12月に入り冬に向かっている海はどうなのでしょう。

朝まずめにサビキでウルメイワシが入れ食い!

投げサビキに投げ底仕掛けと竿を出しますが、薄暗い内はアタリもありませんでした。

と、陽が出てきて朝まずめに入ると、海の雰囲気が段々と変わってきます。

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

魚が出てきた雰囲気を感じていたところ、同行した先輩の竿にイワシがヒット。ウルメイワシですね。
水面を見ると、コマセを撒いたところにイワシの群れがバシャバシャと音を立てています。

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

妻の竿にサビキ仕掛けをつけてみると、6針ついた仕掛けだったのですが全てについてくるくらいの入れ食い。糸を出したそばから竿が心地良くしなります。

サビキはコマセを入れるだけと簡単ですし、イワシは針から外すのも簡単なので、短時間でも量が釣れます。

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

イワシが釣れたのは20分ほどの短時間。徐々に朝まずめの時間も終わっていきます。

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

朝まずめが終わると、アタリもなく渋い釣りのスタートと相成りました。
釣れたのはカレイ・ボラ・ハゼ・メバル・ギンポ。どれもサイズが小さかったため、イワシ以外はほとんどリリースしました。

まとめ

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り

15時頃まで粘って竿を出し続けましたが、結局釣果はほぼイワシのみ。なんとも渋い釣果となってしまいました。

まぁ、イワシはおいしいですからね。気を取り直して、イワシをどう食べるか釣りメシに頭をシフトします。イワシの調理の模様は、次回の記事にて!

 

オススメ
アイテム

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り
関東周辺 堤防釣り場ガイド
 

オススメ
アイテム

ウルメイワシがサビキで入れ食い!茨城県鹿嶋で堤防海釣り
釣り糸の結び「完全」トリセツ (海も川もまずはこれでOK!)
カテゴリ別記事一覧(全カテゴリ一覧
釣り 海釣り

コメントを残す

*