今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

元日から行ってきてしまいました。

釣り!

新年になってからポカポカと天気が良く、暖かかったですよね。

そんな陽気に誘われて、ガラガラの高速道路を気持ち良くドライブして、千葉内房のいつもの堤防に今年初の釣りへ妻と出掛けることにしました。

元日の美しい青空の下での釣行

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

昼過ぎに到着。
空が、どこまでも青い。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

元日から快晴です。
気分がいいですね。

日差しがとても暖かく、いつもの堤防に着くと、上着をすぐに脱ぎます。
寒さに備えて厚着をしていたのですが、必要ないくらいでした。

この日の潮は良くなく、小潮。
しかしながら、暖かい陽気のせいか、釣り人が何人かいました。

元旦から釣り……」と一瞬から思いましたが、いやいや、僕らもそうだった。

いつもは早く竿を出したくて堤防に着くと我先にと仕掛けを準備するのですが、この日はのんびりと楽しもうと日差しの暖かさと潮の匂いを感じながら、ゆっくり準備します。

仕掛けはいつも通りの五目釣り用仕掛け。
青イソやオキアミを針につけて、竿を出します。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

と、釣りをしていると、堤防先にあるライトが括り付けられた柱に、見慣れないものがぶら下がっているのに気付きました。

ちょっとこっちおいで

柱の近くで釣りをしていた妻を驚かさないように柱から離れるように導き、少し離れた場所から柱を見せます。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

でかい魚の日干し

柱と同化していて気付きませんでしたが、大きな魚が干されていました。
これ……アナゴですかね。でかすぎる……漁師さんとかにこんな新年の願掛けがあるのかしら。

元日からあまり見れないものが見れました。楽しい。

今年の釣り初めの釣果

この日は、海の水が澄んでいました。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

綺麗。

綺麗なのですが、澄んでいるとどうしても魚の食いが悪くなります。
この日はアタリはあるのですが、どうにも食ってくれない状況が続きました。

様子を見にくる地元の方と話をしたりしつつ、気長に待ちます。

結果、時々は釣れまして。

カサゴちゃん。

それ以外には、ベラやグレ・キスなんかが釣れました。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

といっても、数はあまり釣れなかったのと、どれも型が小さかったので、元気なうちにリリースしました。

いつもは釣った魚を捌いて料理しています。
その様子は下記からご覧ください。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物
自分で釣った魚をさばいて食べる幸せ。「旨い」って何度も言った。うまかった。 茨城県鹿嶋での釣行で釣り上げた魚を、自宅に戻ってからさばいて釣りに行ったメンバーでいただくことにし…
今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物
ベラにアジ・メバル・グレ・ソイ・アイナメ・ギンポ・キス・ハゼ……。 釣った魚をひらいて漬けて干して、塩干しやみりん干し・ウイスキー干しにして、最後は炭火で焼いていただく幸せ。 …

暗くなってきた頃に、納竿としました。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

夕日がとても綺麗で見とれてしまいます。
こういった景色が見られるのも、釣りの醍醐味。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

うっすらとですが、初富士も眺められました。

ありがたい。

まとめ

帰り際、堤防近くの海沿いにある神社に、昨年のお礼と今年のお願いをして帰路につきました。

途中、幕張のサービスエリアでカロリーを摂取しました。

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物

あまりに量が多くて、妻も僕もしばらく動けませんでした。
身体は温まったけど。

今年の釣り初めは爆釣とはいきませんでしたが、景色や空気を楽しみつつ、のんびりと時間を過ごすことができました。
素敵な元日。
楽しい年の始まり。

さて、今年は何回釣りにいけますことやら(本当は毎週末行きたい)。

 

オススメ
アイテム

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物
関東周辺 堤防釣り場ガイド
 

オススメ
アイテム

今年の釣り初めは元日から!千葉内房での堤防からの五目釣りとアナゴの巨大な干物
釣り糸の結び「完全」トリセツ (海も川もまずはこれでOK!)
カテゴリ別記事一覧(全カテゴリ一覧
釣り 海釣り

コメントを残す

*