釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ|いしかわろぐ
PRPR

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキメバリング
メバリング釣り海釣り
本ページはプロモーションが含まれています

11月中旬、秋。
徐々に寒くなってきてメバリングベストシーズンが近付いてきていますね。

25cm前後のメバルが連発した先週の釣り。
今週も良いかな、ということで釣りに向かってみるもかなり渋い展開。

海水を触ってみると生温い。かなり水温が高いようです。
メバルは高水温を嫌う……ということのようなので、沖に出てしまっていたようです。

確かに、釣りを始めた直後にゴマヒレキントキが釣れたんですよね。
熱帯・亜熱帯海域で釣れる魚……この魚が釣れるということはやはり海水温が高かったということでしょう。

メバリングとしては渋かったものの、初めて釣れた魚もいて楽しい釣りでした!

 

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト
 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
ダイワ(DAIWA) メバリングロッド メバリングX 78L-S 釣り竿

PEライン:0.3号 リーダー:フロロ6lb

 

メバリングの前にシーバスを狙ってみるも不発……メバリングにかける!

ほとんどやったことがなかったメバリング。
それが前回、師匠にお誘いいただいてやってみたら面白くて見事にハマってしまいました(笑)

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
11月秋のメバリング!良型メバル連発でツ抜け
メバリング。 カサゴなんかをワームで狙っていた際にメバルが釣れてきたことはあるものの、メバリングに絞ってちゃんとはやったことがありませんでした。 それが先日、師匠にお誘いいただき初挑戦。 1度目・2度目と爆風で釣りにならず……3度目の挑戦で...

その翌週、あらためてメバリングをしにいくことに。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

夜から始めるメバリング。その前に夕マズメだけシーバスを狙ってみます。
しかし不発。そう簡単にはいかないですね……笑

まぁ、この日のメインはメバリング。
やる気満々でメバル釣りをスタートです!

渋いメバル……そんな中初めて釣れたゴマヒレキントキ

さて、メバリング。
前回は師匠のタックルをお借りしましたが、今回は自分のタックル。買っちゃいました(笑)

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
ダイワ(DAIWA) メバリングロッド メバリングX 78L-S

とはいえ、いつもながらの安価なタックル。メバリングXの78L-Sです。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

早く釣れないかなぁ……と投げていると、引きの弱いアタリが。
釣れてきたのはメバルのような赤い魚。

顔はメバルっぽいですが、体がメバルとは違う。
後で調べてみるとゴマヒレキントキ。沖縄など熱帯・亜熱帯海域で釣れる魚のようです。

確かに、海水に触ってみるとかなり生温かったんですよね。
メバルが渋いのも、高水温が関係しているのかもしれません。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

しばらく投げ続けていると、ようやくメバルがヒット!
25cm届いていないサイズですが、よく引いてくれました。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

ピンテールで反応があまりになかったのでシャッドテールで。

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
エコギア(Ecogear) シラスヘッド ファイン 1/32oz (0.9g) #8 5656

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
メジャークラフト ワーム ぷりぷりテール2インチ PW-PRI/M2

エコギアのシラスヘッドの0.9gに、メジャクラのぷりぷりテール2インチでプリプリっと。カラーはケイムラクリアレモン。
しかし、このあとフグの猛攻に遭ってせっかくのテールがすぐに齧られてしまい……ピンテールに変更して続行。

フグの攻撃を避けながらメバルをポツポツと釣る展開

なんとか1匹釣れたので、ワームを変え、レンジを変えて見たりしながらメバルを探します。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

潮のヨレとなっていそうな泡が浮かんでいるところに投げ込んでみると、フォールしてすぐに食ってきました。

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
メジャークラフト パラワーム まっすぐ尾(テール) PW-STICK 2インチ

ワームはメジャクラのパラワームまっすぐ尾。
カラーはクリアみかんです。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

25cmに届かないくらいですがメバルが続きます。
こちらも表層。デッドスローで巻いていてのヒットです。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

相変わらずフグがワームを齧ってくるので、ダイソーワームに変更(笑)。
ダイソーワームは耐久性は劣りますがよく釣れるんですよね。

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ

この後もポツポツとメバルが釣れる展開。
20cmあるなしも混ざってくる日でした。

ゴマヒレキントキやフグが釣れる状況、水温が高いことがメバルには悪影響だった様子。
冬からがメインシーズンのメバルですから、まだまだこれからのようですね。

冬の釣りは極寒ですが……冬も釣りを楽しめそうですね!

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
エコギア(Ecogear) シラスヘッド ファイン 1/32oz (0.9g) #8 5656

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
メジャークラフト ワーム ぷりぷりテール2インチ PW-PRI/M2

 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
メジャークラフト パラワーム まっすぐ尾(テール) PW-STICK 2インチ
 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト
 

オススメ
アイテム

11月中旬のメバリング!水温が高く渋い中…ゲストにゴマヒレキントキ
ダイワ(DAIWA) メバリングロッド メバリングX 78L-S 釣り竿

PEライン:0.3号 リーダー:フロロ6lb

記事更新通知
記事の更新時にメールで通知いたします! ぜひご登録ください!


 

ishikawaをフォローする
いしかわろぐ「釣り・キャンプ」館

コメント

タイトルとURLをコピーしました