カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

BBQ
カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

神津島釣りキャンプ4日目。先輩と2人での釣り旅です。

夕まずめ前から釣りを始め、先輩がジギングサビキでナンヨウカイワリを、僕が赤ブダイを釣りあげました。
暗くなってからの夜釣りで釣れたのはサバ。この旅一番の釣果となったこの夜、豪華な釣りメシになることを期待して意気揚々とキャンプ場に戻ったのでした。

この旅一番の釣果をキャンプ場に持ち帰り釣りメシだ!

ナンヨウカイワリ・赤ブダイ・カワハギ・サバ……。ここまでの釣行とは比較にならない釣果です。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ
ナンヨウカイワリに赤ブダイ。暗くなってからはサバが次々とかかる夜。 ……神津島釣りキャンプ4日目。 カワハギやオジサンを釣り上げ豪華な釣りメシ朝食を堪能した朝。 力を…

釣った魚を持ってキャンプ場へと向かう帰り道、どんな調理方法にするかワクワクしながら歩いていました。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ
釣りたてのカワハギとオジサン(ホウライヒメジ)の刺身にベラとエソの塩焼きBBQを海の目の前というロケーションで食べる贅沢な朝食釣りメシ。 ……神津島釣りキャンプ4日目。 …

思えばこの日は、朝食も贅沢な釣メシ。
釣った魚を食べて食事する釣メシを目標にしていたこの旅。4日目にしてようやく、1日の食事すべてを釣メシにできることとなりました。嬉しい。

ナンヨウカイワリの姿造りとカワハギの肝醤油

さてさて、この夜の釣りメシのメインは「ナンヨウカイワリ」。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

先輩がさばいて姿造りにしてくれます。
最初はシマアジだと思った後にナンヨウカイワリだと気付いたわけですが、調べてみたところ美味しい魚のよう。釣れたのが初めてなので、食べるのももちろん初めて。楽しみですねぇ。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

ナンヨウカイワリの姿造り。
期待を込めて一口食べてみると、ほど良い脂が感じられ旨味もしっかりとあります。アジ科の魚だけあってアジ特有の風味も感じられます。これは旨い!

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

実はカワハギも一緒にさばきました。
身はそのまま干物にすることにしたのですが、肝は新鮮なまま食べたくてですね……。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

肝だけ取り出して肝醤油にしました。
ナンヨウカイワリの刺身をつけて食べることにします。ナンヨウカイワリ自体に旨味があるため、カワハギの肝と相まって強い旨味が感じられるものとなりました。たまらんです。

赤ブダイのべっこう漬け

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

32cmの赤ブダイ。
こちらも刺身にするので、鱗と内臓を取り、三枚下ろしにして皮を剥ぎます。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

刻んだ島唐辛子を醤油に入れ、その醤油に刺身を漬け込んでべっこう漬けにしました。
赤ブダイの身はねっとりととろみがあり、甘みがあってこれもまたおいしい刺身です。べっこう漬けにすることで、島唐辛子の独特の風味と辛味が良いアクセントになりますね。寿司にしても良さそうです。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

しっかりと刺身を食べられるようになったら熱燗を飲もうと、徳利とお猪口を持参していました。ナンヨウカイワリの姿造りと赤ブダイのべっこう漬けを肴に、熱燗をゆっくり楽しみます。

炭火で焼くサバの塩焼き

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

サバは塩焼きにするので3枚におろします。
40cm近かったので、さばいた後の切り身もなかなかのサイズ。嬉しいですねぇ。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

サバは5匹釣りました。
1食1匹で十分なので、残りの4匹は干し網にいれて干物にします。翌日からの釣りメシにしますよ。

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ

塩を振って炭火で焼いていくと、どんどんと脂が溢れ炭に落ちていきます。脂が炭で焼ける”ジュージュー”という音とその香りがなんとも食欲をそそります。

食べてみれば安定のおいしさ。サバがおいしいのはわかっているわけですが、釣りたてということもあってか脂がしっかりとのっていて身がジューシーでボソボソしていません。皮に強い旨味がありますね。
あぁ、やっぱりサバはおいしい!

※釣りの様子は動画でご覧ください!

まとめ

ナンヨウカイワリ・赤ブダイ・カワハギ・サバ……量があったこともあり、贅沢な釣りメシになりました。いやぁ、本当においしかった!

それなりに釣れたことで、酒も旨く感じました。釣れたて魚の刺身を肴に熱燗を、しかも海近くの気持ちの良い外で飲むとなれば、当然ながら気持ちが良く料理と酒の旨さも何割増しにもなります。
「最高」。料理を食べ終えゆっくりと酒を飲んでいる時に口から出たのは、その2文字でした。

 

オススメ
アイテム

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ
島旅 16 新島・式根島・神津島 【見本】 (地球の歩き方JAPAN)
 

オススメ
アイテム

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ
いちばんくわしい 魚のおろし方と料理
 

オススメ
アイテム

カイワリ姿造り・ブダイべっこう漬けにサバ塩焼き|神津島釣りキャンプ
老舗寿司屋三代目が教える まいにち作りたい魚料理 (老舗寿司屋3代目が教える)

コメントを残す

*