2019-03

釣り

カサゴの干物とムラソイのアヒージョ|釣った魚で釣り飯!

千葉内房にある堤防で釣ってきたカサゴとムラソイ。釣った魚を使っての釣り飯の時間です。釣った瞬間からどうやって食べようか悩んでいたわけですが……(笑)今回はカサゴを釣り飯の定番の干物(日干し)に、ムラソイは魚では初挑戦のアヒージョにしてみるこ...
釣り

強風の中での堤防釣り…フカセ釣り中断で穴釣りがベスト?【千葉内房】

桜咲く時期特有の強風。前々から釣りに行くと決めていた大潮の日、その強風が一日中吹き荒れておりました。前回の釣行が楽しかったので、夜釣りでは穴釣り、朝まずめからフカセ釣りの2本立て。そんな予定で意気揚々と千葉内房にある行きつけの堤防へと向かっ...
釣り

フカセ釣り初心者がなんとか黒鯛1匹釣り上げた時の釣り道具

これまで投げ釣りや穴釣りばかりだったわたくし。今年フカセ釣りデビューいたしました。デビューしたと言っても手探りしながらの釣りだったわけですが、ターゲットとしていた黒鯛をなんとか1匹GET。釣り方もわからずだったので、釣れたのは同じ場所にいた...
釣り

ダイワ(Daiwa) のバッカンとロングキャスターライト|釣具レビュー

フカセ釣りを始めたくて……。突然フカセ釣りに憧れを持ったのですが、フカセ釣り専用の道具は一切無い状態。フカセ釣りで重要なのは撒き餌を撒き、刺し餌を同調させること。その大事な撒き餌を入れておく容器もバケツしかない状態でした。これはいけない。バ...
釣り

釣ったカサゴで清蒸魚!魚を蒸して油をかけるだけで簡単旨い!!

釣ったカサゴで清蒸魚(チンジャンユー)。日本ではあまり食べる機会の少ない中華料理。魚を蒸して、最後に熱した油を上からザッとかける……魚の旨味を余すところなく堪能できる料理です。釣った魚の料理に困った時。刺身は手間がかかるし唐揚げはキッチンも...
釣り

ドンコと黒鯛のアラをいれた絶品鍋!グレの焼霜造りも美味

真冬の釣りでの釣果、ドンコ。今回は冬が旬のドンコを使っての釣り飯です。メニューは鍋。身を刺身にして余った黒鯛のアラも一緒に煮込んで鍋に。ドンコはタラの仲間。そのため、鍋の具材とするとまさにタラのような味。身よりも肝が重宝されるということで、...
釣り

黒鯛(チヌ)の刺身と昆布締め!〆は昆布締め鯛茶漬け…うまぁ【釣りメシ】

千葉内房堤防で釣った黒鯛(チヌ)。その黒鯛を調理しての釣りメシ。黒くても鯛ですからねぇ、豪華な釣りメシです。実は黒鯛を釣ったのは初めて。以前五目釣りで小さい黒鯛を釣ったことはありますが、狙って釣ったのは今回が初めてです。ということで、魚本来...