釣り 釣ったマアナゴを絶品煮穴子重に!穴子料理の定番は煮穴子なのだ【釣り飯】 2019年釣り納めで釣ってきた、マアナゴ。脂少なめの夏の穴子が旬とされてますが、冬の穴子も脂がのっていて実に旨いのです。釣りたての穴子はアナゴ天丼にしましたが、捌いた後に冷凍しておいた穴子を今回は煮穴子にします。その煮穴子をお重に詰めて、煮... 2020.01.22 釣り
釣り システムバックパック|アブガルシアの釣り用リュックがオススメ!【レビュー・インプレ】 釣りをする時に悩むのが、釣り具を収納し持ち運ぶためのバッグ。釣りのスタイルによっても釣り具の量が変わるため、そのスタイルに合わせてバッグを選ぶ必要があります。メインは海での餌釣りですが、近所の川でルアーでのシーバスフィッシングもするわたくし... 2020.01.09 釣り
釣り アブガルシア「クロスフィールド XRFS-935M-MB」インプレ【釣りパックロッド】 都市部河川での釣りで活躍するパックロッド(モバイルロッド)。5本継などになっているためコンパクトに収納できるので自転車や電車での釣行に便利なのです。すでに1本愛用しているパックロッドがあったのですが、この度さらに一本気になっていたロッドを購... 2020.01.08 釣り
釣り クーラーボックスの色を塗り替え!釣り・キャンプ用に塗装してみた【DIY】 釣り・キャンプでヘビーユースしているクーラーボックス。ただ、我が家で使っているクーラーボックスは、青いボディーの昔ならではのクーラーボックスといったデザイン。買い替えも考えたのですが、このクーラーボックスに愛着がありまして。というのも、祖父... 2020.01.07 キャンプ釣り
釣り 中川で冬の落ちハゼ釣り!ハゼとは言え引きが良い良型揃い!! 水温低下に合わせて深場に移動した、落ちハゼ。10月頃からが落ちハゼ釣りのシーズン。年末の12月頃まで楽しめます。すでに1月になりましたが、今年は水温が高い影響もあるのか、まだ都内の川でもハゼが釣れているようです。ということで、落ちハゼ狙いの... 2020.01.06 釣り
釣り 釣り初めはセイゴシーバス…1月初め冬の湾奥中川釣り 釣り初め。海で今年の釣りを開幕したかったのですが、年末年始は旅行してたりで海に行く時間は取れず。ということで、今年は近所の川で釣り初め。シーバス狙いで中川に繰り出します。シーバスが海にいる時期なので渋いのが確定おりますが、どうにも釣り欲が抑... 2020.01.05 釣り
釣り 釣ったマアナゴをボリューム満点穴子天丼に!冬のアナゴは脂のノリが良い!! 2019年、釣り納め。冬の強風の中狙ってきたのは、マアナゴ。狙い通りマアナゴが連発で釣れまして、良い感じに納められました。さて、そのマアナゴを調理しての釣り飯。アナゴは夏のほうが脂が少なくさっぱりとしているため好む方が多く、夏が旬とされてい... 2020.01.02 釣り