釣り 10月下旬シーバスデイゲーム!短時間でガボッツに3発|霞ヶ浦水系シーバス釣り 霞ヶ浦水系でシーバス釣り。仕事合間の短時間の釣りです。シーバスを狙う時は夜釣りが好きなのでナイトゲームが中心ですが、今回は時間がとれた昼にデイゲーム。デイゲームといえばバイブレーションなんかを使って速い動きで誘うといったアクションが主流。プ... 2022.10.28 釣り
釣り ダイワ「セットアッパー125S-DR」でイナダを釣る 以前より気に入って使っているダイワのプラグ「セットアッパー」。言わずとも知れたよく釣れるルアー。シーバスがメインターゲットとされながらも、青物からヒラメなどの底物にまで有効なのが魅力。セットアッパーの中でもお気に入りは125S-DR。他サイ... 2022.10.27 釣り
釣り ダイワ「ドラドポッパーII」にシーバスがバイト!トップゲームが楽しい 青物狙いでポッパーで誘っていたらジャバッ!よっしゃ喰った!とフッキングしてみると……おや、青物とは引きが違う。あげてみればシーバス。ダイワ「ソルティガ ドラドポッパーII」を気に入って使っていると青物だけでなくシーバスがかかってきたり。楽し... 2022.10.26 釣り
釣り カンパチ&シーバストップウォーター!ドラドポッパーIIでバシャッと出た釣行 トップウォーターゲームが楽しい秋。青物の回遊が多くなり、釣るならトップが楽しいとポッパーを投げてはポッピング&スプラッシュ。お気に入りはダイワの「ソルティガ ドラドポッパーⅡ」。結果が出るまでに何投もするのですが、喰ってくるのが見えるエキサ... 2022.10.16 釣り
釣り ワームをしゃくってショゴ(カンパチ)を釣って喰らう 青物釣りの季節、秋。10月頭、海釣りへ。何かしら青物が釣れたら良いなぁと、ワームをしゃくって誘います。ワームはマナティー。良いダートしてくれるのでお気に入り。しゃくり続けていたらゴンッ!とHIT。釣れてきたのはショゴ(カンパチ)。まともや強... 2022.10.15 釣り
釣り イナダ連発でやっぱり釣りは楽しい!釣った後はブリ料理で大満足 秋。青物の季節がやってきました。今年もイナダがきたとのことで仕事を一時的に止めて釣りへ(笑)。ベイトでイワシの群れが入っているようで活性が高く、何を投げてもイナダが喰ってきます。ちょっとアタリは減るものの、トップのルアーで楽しみます。トップ... 2022.10.14 釣り
釣り 涸沼でシーバスナイトゲーム|イナッコボイルの中から何とかシーバス2匹 9月末、初の涸沼へ。涸沼といえば、釣り人からするとよく聞くのはシーバス釣りの好ポイント。動画などでもよく観ますが、たくさんのアングラーが訪れる場所となっています。さて、噂は聞いていたものの、まだ釣りでは訪れたことが無かった涸沼。今回は初めて... 2022.10.12 釣り
釣り サーフでライトな釣り!ショゴ・ワカシをメバルロッドで 海でライトな釣りをしたい、ということでサーフへ。それなりに飛距離は必要なので、追い風の日にぶらり釣行です。長めの8フィートのメバルロッドで、3.5gをメインとしたジグヘッドを使っての釣り。ワームをダートさせて誘い、何でも釣れれば楽しいスタイ... 2022.10.12 釣り
釣り ソルティースタイルメバル|アブガルシアのメバリングロッドがライトな釣りに◎(STMS-802LT-KRインプレ) 最初に使った時の感想は「このロッドコスパ良さそう」。アブガルシアのソルティースタイルシリーズのメバルモデル、Salty Style MEBARU(ソルティースタイルメバル)。3種あるのですが、購入したのは一番長く強いSTMS-802LT-K... 2022.10.11 釣り
釣り 強風厳しい秋の釣りでセットアッパーにショゴ(カンパチ)が喰ってきた 海の釣りが楽しい秋。今年も青物が遊んでくれる時期になりボチボチ海釣りを開始。海釣りに良い季節……と言いつつも、この時期は台風が多く海が荒れる日も多いんですよね。釣りに行こう!と決めた日に強風、なんてこともしばしば。今回もそんな天候の中での釣... 2022.10.09 釣り