9月初旬。
昼はまだまだ暑くも、朝晩はすっかり涼しくなって秋っぽくなってきたこの頃。
ここのところ毎週行っているブラックバス釣り。
海は荒れているし……とのチョイスだったのですが、一度始めると結構楽しい。
そろそろ別の釣りも気になってくる季節ですが、今回もブラックバス狙いで霞水系の水路や北浦を巡ってみました。
稲渋が気になるも……バスの反応が良かった日
8月からやっているバス釣り。
9月になってハゼ釣りなんかもいいなぁなんて思うわけですが……。
一度始めるとその釣りが楽しくなって足が向かいます。
霞水系の水路巡り。冬のヘラブナ釣りのポイント探しも兼ねて(笑)
バスの姿は見れたがバラシばかりのバス釣り
昼過ぎに北浦からスタート。
ドックの横を探っているとすぐにアタリ。引きが強くドラグが出ます。
鯉が泳いでいたのを見た直後だったので鯉かぁと思ってやりとりをしていたら、ライズしたタイミングでフックアウト。バスでした(笑)
バラシから始まる日は大抵良くない。
気分転換に移動。
霞本湖。
風が当たって水はそこまで悪くなさそうな印象ですが、ハクレンの死骸があちらこちらにあって腐臭を避けての釣り。
ラインがスーッと動いたのでお!?っと思ったのですが、チビバスちゃんでした。
ま、これでボウズは逃れたということで(笑)
本湖で何ヶ所かやってみるも、反応無し。
魚が結構死んでいて、それをアメナマがバシャバシャとやっています。毎年のことですが……水が悪いのね。
本湖を離れて河川・水路の様子見。
あちらこちらで稲刈りをしていて、おこぼれをもらおうと鳥が騒いでおります。
稲渋(いなしぶ)のシーズン。
毎年恒例なわけですが、影響はやはりあって水の状態は悪そう。腐臭がします。
水が良いところを探す流れ。
若干濁りが入ってきているものの、南水路はまだ水が綺麗。水門に溜まった水草の間にワームを突っ込んでみると……。
釣れた。
なかなかパワフルな引きで今日の流れでバラさないかヒヤヒヤでした。
ドライブクローラースリムのネコでした。
40cmあるかな?とひさしぶりに測ってみたらぴったり40cm。
バラさなくて良かった……と思いつつ続けたのですが、この直後にもヒット。
鯉やボラが溜まっていたのでこれまた外道と考えてやりとりをしていたら、またもライズでフックアウト。だいぶサイズの良いバスでした。
このバラシは結構悔しく、後を引きました(笑)
逃した魚はでかいってやつ。
その後、豆バスから30cmくらいまでのは釣れるものの、良いサイズには出会えず。
最後は北浦で締めようと巻いてみたら2バラシ。
フックのメンテもしていないし、集中力も散漫だったのでこうなるのです(笑)
バラシ連発な釣行でしたが、魚からの反応が多くて楽しめた日。
稲渋や水の悪化は気になりますが、バス釣りにとって悪くないシーズンになることを望みます。