田舎暮らし

高尾山稲荷山コースから下山!天然温泉「仙川 湯けむりの里」へ

高尾山山頂へとたどり着いた妻と僕ですが、登山客が多かったため、人が少ない6号路ルートを選んで下山することにしました。稲荷山コースから下山を始めます。
田舎暮らし

高尾山登山!山麓駅からリフトを使い観光スポットを巡り山頂へ

週末旅。高尾山に登ってきました。高尾山の魅力は山と自然と建築物の美しさと新宿から電車で1時間という手軽さにあります。ふらっと手軽に登れるのでお気に入りの場所です。
キャンプ

りんご音楽祭で駐車場とキャンプサイトを使用した感想

りんご音楽祭に行くにあたって一番困ったのは駐車場とキャンプサイトの情報が少ないこと。プランを決める一助になるよう、駐車場とキャンプサイトを使用した感想をまとめます。
キャンプ

『りんご音楽祭』自然に囲まれながら音楽を堪能した2日間

野外音楽フェス『りんご音楽祭』に9/26(土)・27(日)と行ってきました。一言で表現すると、「楽しかったぁあ!!!」音楽を自然を酒を食事を余すことなく堪能しました。
釣り

釣り2本立て!旧江戸川シーバスルアー釣りから千葉内房五目釣りを敢行

シルバーウィークだったからこその強行軍。旧江戸川シーバスルアー釣り→千葉内房五目釣りの釣り2本立てです!徹夜でしたが思いつきにのってもらえるのは楽しいですね!
釣り

絶品!ギンポの天ぷら!!メバル・ムラソイ・ベラの刺身と共に食す

ギンポ。千葉県内房の堤防で釣れました。見た目はあれな感じですが、江戸前の天ぷらの高級ネタとされているだけあり、天ぷらにすると絶品!旨味の詰まったふわふわの身が堪りません。メバル・カサゴ・ベラの刺身と一緒においしくいただきましたよ。
釣り

千葉県内房で穴釣り!メバル・カサゴにギンポにベラちゃん

メバル・カサゴ・ムラソイ・メジナ・ベラ・ウミタナゴ・ギンポ……。大荒れの天気のあと、千葉内房のお気に入りの堤防への釣行。週末に思いっきり遊びたいと思い、金曜日の夜から妻と友人のヤカンと3人で出発です。ルアーに挑戦したことと、新しい釣り場開拓...
釣り

旧江戸川でのシーバス釣りでオデコからの中滝アートヴィレッジ

……ある金曜日の夜、先輩と呑んだときに釣りに行こうって話になりまして。釣りは釣りでも、これまでの釣りとは異なり、ルアー釣り。これまではずっとエサ釣りだったのです。向かったのは、旧江戸川。シーバス狙いのアングラーが集う川です。ま、そう簡単には...
釣り

千葉内房釣行!釣った魚を一夜干しにして七輪でいただく

週末に友人2人、妻と共に千葉県の内房で釣り。通い慣れた堤防への釣行だったのですが、釣果はいまいち(笑)それでも景色が綺麗だったことと海に触れたことで良い旅になりました。貧果ではあったものの、釣れた魚は一夜干しにして釣りメシ。あまり食べないよ...
釣り

イイダコ釣り!堤防から簡単に釣れておいしいので初心者にもおすすめ!

最大サイズでも子供のようなミニサイズのタコ、イイダコをご存知でしょうか?形は完全にタコなのですが、最大でも5〜6センチにしかなりません。イイダコは秋口にかけて堤防から狙えるようになります。料理のバリエーションも豊かなイイダコはおすすめのター...
釣り

干物作りのすゝめ!釣りで釣った普段食べないような魚でも干物にすると美味なり

釣りが好きで、よく釣りに出掛けます。日々の忙しいことは何も考えず、空と海に感謝しつつ魚の気配に集中する時間。とても大事な時間です。一人でのんびりと行くのも好きですが、友人と行く釣りも好み。人の素が見えることもあって面白いのです。ところで、皆...
釣り

ベラは美味しい魚!釣って楽しい刺身でも旨いベラは粋な釣魚

「なんだ、またベラか。」僕のメインの釣り場は千葉ですが、堤防で五目釣りをしていると特に狙わなくてもベラ(キュウセン)がよくかかってきます。ベラは関東では下魚とされ、捨てられているところも何度か目にしたことあります。僕も釣りをはじめた頃は同じ...