淡水釣り初心者や家族釣行に適したマブナ釣りを紹介。
管理釣り場や池でのライトな釣行を、「道具少なめ」「気軽に楽しむ」をキーワードに発信します。
マブナ釣り 延べ竿片手に霞水系北浦細水路を歩き回るマブナ釣り
6月下旬、霞水系北浦の細水路を7尺の延べ竿とシモリ仕掛けでランガン。水門で小鮒を楽しみつつ、深場で尺超えマブナをキャッチ。30℃近い快晴と心地良い風の中、湖畔のホソを巡ってきました。
マブナ釣り 霞水系北浦のホソでマブナ釣り!延べ竿シモリ仕掛けで歩き回る釣行
梅雨の合間の6月中旬、雨の合間の曇天模様の中、霞水系北浦のホソへマブナ釣りに出かけました。延べ竿とシモリ仕掛け、ミミズ餌で田んぼやレンコン畑脇をランガンし、小さな流れの中でシモリウキが静かに動く瞬間を捉えます。尺超えの良型マブナが釣れて満足の釣行となりました。
マブナ釣り 小鮒が釣れた!用水路を繋ぐ四角い水溜りで小物釣り
11月中旬、霞ヶ浦流入河川の四角い水溜りで自作竹竿とタナゴ仕掛けを垂らし、クチボソやモロコに混じって小鮒が次々とヒット。暗くなるまで夢中で40匹以上を釣り上げ、初冬の静かな水辺で小物釣りの面白さを存分に味わえる一幕です。 
マブナ釣り 小ブナが釣りたい…タナゴ竿に大物はやめて!の回|自作竿で小物釣り【北浦】
雨の橋下で雨宿りしつつタナゴ竿を振るも沈黙、移動した田んぼのホソではクチボソとモロコが遊び相手。暗闇寸前に念願の小ブナを連発し、ラストには闇夜から飛び出したアメリカナマズに仰天する、小物釣りのドラマを詰め込んだ一幕です。 
マブナ釣り 田んぼのホソでタナゴ仕掛けで釣りしていたら大物襲来に怯む|自作竿で小物釣り【北浦】
北浦の田んぼのホソへ自作竹竿とタナゴ仕掛けで挑み、モロコやクチボソを楽しみつつ、思いがけない鯉の襲来に驚き、最終的に念願の小ブナをキャッチして小物釣りの楽しさを再認識するひとときです。 
マブナ釣り 小鮒が釣りたい!タナゴ仕掛けを使い田んぼのホソで小物五目釣り
田んぼ脇の細水路で小鮒狙い。極小タナゴ仕掛けでクチボソ・モツゴ・ドジョウも現れ五目達成。浅場でアタリを拾う誘いとぬかるみ対策を整理し、自然と触れ合う童心釣行の楽しさと安全ポイントをやさしく伝えました。