2022-07

釣り

見えバスがドライブクローラー丸呑み!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

暑くなりバスからの反応も増えてきたこの頃。短い時間でも魚の姿を見れるようになってきたので、今回も夕マズメのブラックバス釣りチャレンジです。最近はシャッドテールを巻いての釣りにハマっていましたが、今回は見えバス狙いのサイトフィッシング。見えバ...
釣り

スライドスコーンジグ+キャラメルシャッドで一匹|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

夕マズメからのブラックバス釣り。最近ハマっている一誠のキャラメルシャッドをメインに使ったシャッドテールでの釣り。ネイルリグで使うことが多いのですが、今回はスイムジグを使ってのリグを試してみたく。夕暮れの北利根川牛堀テトラへ。夕マズメの北利根...
釣り

良型バス48cm!キャラメルシャッドに救われた日|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

暑い中でのバス釣り。霞ヶ浦水系の色々なポイントを回って投げ続けるもなかなかバスの反応が無い日。釣れてもサイズが小さかったりと気分も上がらず(笑)暑い上に釣れない……相変わらず厳しいなぁと思いつつも最後まで諦めずにやっているとこの日は嬉しい反...
釣り

小バスとダントウボウとコイと私|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

夏のブラックバス釣り。暑さに耐えながら釣りをするも、釣れても小物が多いこの頃。そんな中でも40cmアップが混じってくれればハッピー。なかなか時間をかけてはバス釣りには行けないですが、短い時間でも出れればバス釣行。やってみたら良型との出会いが...
釣り

久しぶりの45cmUPバスに痺れる!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

久しぶりにでました……。45cmアップのブラックバス!釣れても、ここのところ30cm前後のバスばかり。この日も午前中はポツポツと釣れるも30cm前後。チビバスでも反応をくれれば嬉しいのですが、一回の釣行で40cm以上が一匹は欲しいところ。そ...
釣り

シリヤケイカエギング!エギ王K490グローを光らせて釣ってみた

合間にやっている、シリヤケイカエギング。釣れたり釣れなかったり。簡単な釣りと言われるものの、同じポイントでも釣れる人と釣れない人がはっきり出たりと意外と奥が深い気がしています。さて、今回は新しく購入したエギでの挑戦。エギ王Kのグロータイプ、...
釣り

北浦・北利根川・流入河川でポツポツとバスは出るも…|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

暑くなって肉体的にもしんどくなってきたバス釣り。それでも一匹、いや爆釣を求め霞ヶ浦水系へ(笑)前回は猛暑日で暑さとの戦いもありましたが、今回は強風。温帯低気圧の影響で風吹き荒れる北浦から釣りスタートです。不安の中での釣り開始でしたが、始めて...
釣り

猛暑日のバス釣りで反応あるもキャッチは2匹|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

梅雨があけましたね。早すぎます(笑)雨でやれることに制限が出る梅雨が苦手ではあるので嬉しい面もあるのですが、それにしても梅雨が無かったような今年。そして梅雨明けしたと同時に35度以上の日が続くという……。そんな中でのブラックバス釣り。35度...
釣り

シリヤケイカも寝かせてイカ刺しにすると旨い!【シリヤケイカ釣り】

このところやっているのがシリヤケイカエギング。誰にでも釣れる……という簡単な釣りなはずなのですが、ポイントによっては結構奥が深かったりします。簡単に釣れすぎるよりは釣りとして楽しいですが、あまり釣れないのも苦しいところ。何度かボウズを食らっ...
釣り

釣ったシリヤケイカで料理!イカ刺し・イカフライ・イカ墨肝パスタ・イカとそら豆の中華炒め

シーズンになると陸っぱりから簡単に釣れたりするシリヤケイカ。イカが簡単に釣れるということで楽しいわけですが、食べるとなるとイカの中では味が劣るとされています。確かに他のイカと甘味が少なく食感も固め……だったりもするのですが、下処理や調理次第...