2023-06

釣り

鹿島灘サーフでヒラメが釣れるも今年初のサーフ釣りはソゲでスタート

6月下旬。暑くなって色々な釣りが面白くなってきました。気になる釣りはいくつかあるのですが、今回行ってきたのは鹿島灘サーフでの釣り。マゴチは接岸しているかな〜なんて調査気分での釣りです。今年初のサーフ釣行今年はヘラブナ釣りをしていたので、海で...
釣り

テナガエビを釣って素揚げにして乾杯?|6月中旬霞ヶ浦

6月中旬、霞ヶ浦でテナガエビ釣り?妻と2人でのんびりとテナガエビ狙いでの釣りです。食べられる釣りものだと妻もやる気を出してくれるので(笑)釣ったテナガエビは一晩泥抜きをして素揚げにしていただきます。庭で揚げたてを食べていたらたまらなくなり…...
釣り

初の渓流釣りとテナガエビ釣りと紫陽花(二本松寺)

アメリカナマズetcの猛攻が始まり、霞ヶ浦でのヘラブナ釣りから離れた6月。小物釣りやテナガエビ釣りに移行。ひさしぶりにやってみると、どの釣りも面白いもので。そんな中、初の釣りも教えていただいたり。ひさしぶりの釣りに初の釣り1月末〜6月頭まで...
釣り

小鮒釣りはやっぱり面白い!北浦で小物釣り巡り【霞ヶ浦 北浦】

北浦で小物釣り巡り。テナガエビ釣りをひさしぶりにやってみたら楽しかったわけですが、タナゴやフナなんかの小物釣りも気になる季節。北浦のテナガエビはどうなのか調査しつつ、北浦の湖・流入河川・周辺のホソで釣りしてみました。テナガエビ・タナゴ・コブ...
釣り

6月初旬の霞ヶ浦でテナガエビ釣り!とタナゴ釣り調査

6月初旬の霞ヶ浦で釣り。ヘラブナ釣りではなく別の釣りをしようかと。タナゴ釣り+テナガエビ釣りの道具を持って霞ヶ浦へ。タナゴ釣りは3ヶ月ぶり、テナガエビ釣りはもう4年ぶりくらいです(笑)ひさしぶりにやってみれば……この釣りもやっぱり面白い?様...
釣り

霞ヶ浦ヘラブナ釣りシーズン終了間近にホッとする釣行【5月末 初夏】

5月末。アメリカナマズ連発のポイントが増えてきて、霞ヶ浦でのシーズン終了との話もちらほら聞こえてました。僕も毎週霞ヶ浦でヘラブナ釣りをしてきましたが、ここのところでの釣りではアメナマ連発。針を何本結んでおいても足りない……そろそろ別の釣りに...