釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ|いしかわろぐ
PRPR

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログブラックバス
ブラックバス釣り
本ページはプロモーションが含まれています

本格的に暖かくなってきたものの……。
風向きがコロコロ変わり、冷たい雨が降ったりと天候が安定しない4月中旬、春。

一日バス釣りできる日は少なく、夕マズメだけやってみたりするもやはり甘くはなく。
ポーンと1匹出てくれないかな〜と思ってやってみるも出てくれません。

そんな中、師匠と北利根川の牛堀へ。
北浦でシラウオパターンばかりやっていましたが、シラウオがいてもバスに出会えずにいたので、心機一転ポイントチェンジです。

テトラ周りをコツコツ狙う釣り。
すると出ました、小さいですがブラックバス2匹

シラウオパターンでの一匹を追い求めるも出ないブラックバス

シラウオパターンで釣りたくて粘って粘って霞ヶ浦本湖でようやく釣れた一匹。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
霞ヶ浦本湖で45cmバス!シラウオパターンで念願の一匹|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ブラックバスのシラウオパターン。 群れるシラウオを捕食しにきたブラックバスを釣る、パターン。 そんなパターンを体験したくて、風の当たる場所を探してシラウオのいる場所へ。 天気予報や急な風向きの変化に翻弄され、北へ南へ東へ西へ……移動しながら...

この一匹の感動を胸に刻み(笑)、北浦でシラウオパターンでの一匹を求めて隙を見ては釣りをしているのですが……。
なかなか釣れない。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

風が当たっていて良い感じの状況でも釣れず。
釣れてもシーバスが食ってくるくらい。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

シラウオはしっかり湧いていたりするのですが……。
夕マズメだけチャレンジして運良く一匹……なんて甘い考えが全く通じません(笑)

そんな中、またもや夕マズメだけにはなりますが、牛堀が良いかもとの師匠からのお誘い。

牛堀テトラでダウンショットでブラックバス2匹GET

昨年夏にバス釣りを始めたわたくし。
牛堀に来たのはこれで2回目。有名どころですよね。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
霞ヶ浦ブラックバス釣り納め!激渋でレトロ弁当自販機で整う(笑)
今年から始めたブラックバス釣り。 茨城に移住して知り合いもいない中で、釣りを教えてくださる方に出会えたことでブラックバスを多く釣ることができました。 一人だったらこんなに釣ることはできなかったと確信があります(笑) さて、そんなバス釣りも年...

前回は冬に来たので寒くて辛い記憶が……(笑)

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

この日は暖かくて釣りもしやすい状況。
ありがたいですね。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

岸沿いにあるテトラの隙間や周りをダウンショットで狙っていきます。
探っては一歩横へ移動、探っては一歩横へ移動……地味ですが一匹とりたいので真剣に。

1度アタリがあったのですがのらず、あっという間に夕陽も落ちて薄暗くなってきました。
ここまで来たら端まで探っていこうと続けていると……。またもやアタリ。

アタリがあった場所に再度落とし込み、しばらく放置していると、食いました。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

赤目のブラックバス。
諦めずに続けて良かった。

20cm台で小さいですが、ここまで釣れていなかったので貴重な一匹です。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

湾のようになっているところの角のテトラポッド周りで釣れました。
隣に沈んでいたテトラポッドのところに落とし込んでみると……。

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ

立て続けにヒット!先ほど釣ったバスも、このバスも赤目。
サイズは30cmほどで小さいですが、連発するのは久しぶり。嬉しいですね。

 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ゲーリーヤマモト 4インチ ヤマセンコー 363(グリーンパンプキン/ブラック&スモールブルーフレーク)

ラインは14lbフロロカーボン、シンカーは5g。
ワームはヤマセンコーの4インチをワッキーセッティング。

この他にも1度アタリがあったものの食わず。
小さいワームを使ったらもっとかけれたかもしれませんね。

スポーニング入って厳しいのだとは思いますが、40cmアップを釣りたかったところですが、欲張りすぎですね(笑)
2匹、しかも連発で釣れたので満足。次はサイズアップを狙います!

 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ゲーリーヤマモト 4インチ ヤマセンコー 363(グリーンパンプキン/ブラック&スモールブルーフレーク)
 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 662MFB 釣り竿
 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 TATULA SV TW 103SHL (2020モデル)
 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 662MFB 釣り竿
 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 TATULA SV TW 103SHL(2020モデル)

ライン:フロロカーボン14lb

 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル スピニング グリップジョイント 68ML 的確なフッキングレスポンス
 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT2000S(2020モデル)

ライン:PE0.4号 リーダー:フロロカーボン8lb

 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルSG 681ULFS 釣り竿
 

オススメ
アイテム

4月中旬北利根川牛堀テトラで夕マズメにバス2匹!|霞ヶ浦水系ブラックバス釣りブログ
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT2000S(2020モデル)

ライン:フロロカーボン4lb

記事更新通知
記事の更新時にメールで通知いたします! ぜひご登録ください!


 

ishikawaをフォローする
いしかわろぐ「釣り・キャンプ」館

コメント

タイトルとURLをコピーしました