タナゴ釣り

水面近くで小魚とのやりとりを楽しむタナゴ釣りを、自然観察とあわせて紹介。
仕掛けやポイントを絞らず、ゆるりと淡水釣りの世界を拡げます。

タナゴ釣り

ふらっと秋のタナゴ釣り!1円玉サイズのミニタナゴと遊ぶ

金木犀の香り漂う10月中旬、霞水系北浦にふらっと訪れた短時間のタナゴ釣り。3尺自作竹竿とタナゴグルテン、極タナゴ針への変更など、小さなウキの動きに一喜一憂しながら1円玉サイズのミニタナゴを狙い、足元を巡るカエルや鯉の襲来に笑い、秋の澄んだ景色を背景にのんびりとした釣りの楽しさを余すところなく綴ります。 
タナゴ釣り

タナゴに会いたくて…12月上旬冬の小物釣り【北浦】

冬の冷え込む北浦で、自作竹竿とタナゴ仕掛けを手に、エンコ釣りで小物ポイントを巡りながらクチボソの反応を楽しみつつ、風を避ける実績ポイントでついにタイリクバラタナゴと再会。細かなアタリを追いかける過程と寒風の中での粘りをリアルに綴る小物釣行記です。 
タナゴ釣り

小鮒を求めて小物釣り!水路でのんびりたまにタナゴ【北浦】

11月下旬の午後、北浦の水路を歩き回りながらしもり仕掛けで小鮒を探索し、反応の良いポイントに座ってタナゴグルテン餌に食いつくコブナをコンスタントにキャッチ。他にもタイリクバラタナゴが顔を見せ、のんびりとチルフィッシングを楽しむ釣行記録です。 
タナゴ釣り

北浦のホソで小物釣り!虫の声に秋を感じる癒しの釣り【タナゴ・フナ】

北浦の細流に自作竹竿とタナゴ仕掛けを携え、虫の声が響く夕暮れ前にグルテン餌で繊細なアタリを狙う小物五目釣り。クチボソやマブナ、タイリクバラタナゴが次々と顔を出し、ウキの微細な反応と魚たちとの駆け引きを通じて秋の自然をまるごと感じられます。
タナゴ釣り

のんびり夕方のタナゴ釣り! のほほん3月初旬春模様【霞ヶ浦 北浦】

春の気配漂う3月初旬、夕マズメの北浦でゆったりとタナゴ釣り。クチボソを交えながらポイント移動で本命を見つけ、短時間ながら心和む小物釣りの魅力を味わうのんびり釣行記です。
タナゴ釣り

タナゴと小鮒を釣る小物五目釣り! 2月下旬、春を感じる釣行【霞ヶ浦 北浦】

春の足音が近づく2月下旬、強風を避けつつ北浦をランガンし、クチボソから小鮒、夕まずめにタイリクバラタナゴと多彩な五目釣りを堪能。移動を繰り返しながら魚信を得るたびに春の訪れを実感できる一日です。
タナゴ釣り

タナゴ釣りも無反応…ポイント移動が吉の2月冬小物釣り【霞ヶ浦 北浦】

2月中旬の北浦で凍える風吹く中、ヘラブナ釣りのデコ続きから一念発起で小物タナゴを狙い、ポイント移動が功を奏して待望の魚信を手に。雪解け間近の湖岸に春を感じる釣行記です。
タナゴ釣り

霞ヶ浦北浦でタナゴ釣り!1月冬の雨極寒の中での釣りからの小町山登頂

冬の雨に包まれた霞ヶ浦北浦で自作竹竿を振り、小さなタナゴとクチボソを氷雨の中でキャッチ。釣りの不完全燃焼を山登りでリフレッシュし、寒さが紡ぐ非日常の一日を綴った記録です。
タナゴ釣り

良型タナゴで淡水小物釣り初め!霞ヶ浦北浦で小物五目釣り

快晴の北浦で迎えた2023年最初の淡水小物五目釣り。クチボソをかわしつつタナゴグルテンを使った誘いで良型タイリクバラタナゴがヒットし、小鮒を交えた入れ食いモードに突入。無風の冬晴れで静寂とアタリのコントラストを楽しむ、小物釣り初心者にも優しい実践レポートです。 
タナゴ釣り

タナゴとフナを狙う冬でも楽しい小物五目釣り!12月中旬霞ヶ浦北浦

12月中旬の霞ヶ浦北浦で赤虫とグルテンを使い分け、クチボソからサイズアップしたタナゴやフナを次々と釣り分ける小物五目釣り。寒風吹きすさぶ中で引き味を追求した一幕を丁寧に綴っています。 
タナゴ釣り

ちっちゃなタナゴを狙う小物釣り!12月上旬冬の北浦にて

冬の北浦田んぼホソで自作竹竿とタナゴ仕掛けを手に、クチボソを交えつつ1円玉サイズのタイリクバラタナゴをポツポツ釣り上げる小物釣り入門。冷たい空気の中で微細なアタリを捉える繊細な楽しさを描いています。 
タナゴ釣り

幸釣二三四と魅玄(ミクロ)タナゴ針で小さいタナゴを狙う【北浦】

ポカポカ陽気の北浦ホソにティムコ幸釣二三四と魅玄ミクロタナゴ針をセットして挑戦。ハリ先の短いマイクロ針で1円玉大の極小タナゴを狙い、バラシとの格闘を楽しみつつ世界最小の釣りターゲットと対峙する充実の小物釣り体験です。 
タナゴ釣り

自作竿でタナゴを釣るのだ!北浦で11月下旬まったりポカポカ小物釣り

晩秋の北浦田んぼで自作竹竿とタナゴ仕掛けを手にポカポカ陽気のなか小物釣りスタート。開始直後からタイリクバラタナゴがコンスタントにヒットし、1円玉サイズはリリースしつつも良型も交えながら、小物釣りの奥深さを感じる穏やかな釣行記です。 
タナゴ釣り

自作竿でタナゴ・小ブナが釣れたのだ!田んぼのホソで秋のポカポカ小物釣り【北浦】

ポカポカ陽気の北浦田んぼで自作竹竿とタナゴ仕掛けを使い、午前中はクチボソの入れ食いを堪能。午後はポイント移動からバラタナゴと小ブナを次々にキャッチし、朝から夕方まで穏やかに楽しむ小物釣りの魅力を実感できる一日です。 
タナゴ釣り

冬のタナゴ釣り!自作タナゴ竿で小物釣り|釣り堀「釣パラダイス」

釣り堀「釣パラダイス」で冬タナゴに再挑戦。自作竹竿と極小ハリ0.3号、紅サシ餌で繊細なアタリを探り、寒風吹く池で念願の一匹を目指した工程、防寒装備、成果と反省まで詳しく綴り寒期でも楽しめる小物釣りのヒントを共有しています。
タナゴ釣り

自作竹竿(タナゴ和竿)で釣りがしたくて3本継の釣竿作りに挑戦

自作竹竿三本継タナゴ和竿を製作。竹選び、火入れ、矯め直し、ウレタン塗装まで工程を写真で追い、完成後の実釣でクチボソをヒット。手作り竿ならではの感度と曲がりをレビューし、和竿入門者の参考になる作り方を丁寧にまとめました。