延べ竿で楽しむ涸沼でのハゼ釣り!秋の味覚ハゼ天を楽しむ

釣り飯

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

癒しの釣り、ハゼ釣り。

延べ竿でマハゼのアタリと引きをダイレクトに楽しむ。
やってみると意外と奥が深いながらも、童心に帰って夢中になってしまいます。

秋になると、そんなハゼ釣りがしたくなってソワソワ。
今年もそんな釣りをしようと、涸沼へ向かったのでした。

延べ竿でマハゼを狙う10月初旬秋

10月初旬、秋。涸沼へ。

秋晴れ、感謝!
台風やらなんやらでとかく荒れがちな季節。晴れたらとにかく気持ちがいい。

晴れたら外に出ないともったいない。
外に出て歩くだけで「遊び」になる季節。

昼過ぎにスタート。
延べ竿、ハゼ専用竿の「軽極ハゼ」で歩きながら探っていきます。

¥9,860 (2025/08/12 09:59時点 | Amazon調べ)

ポカポカ陽気の中、糸を垂れるだけでもう楽しい。

シモリウキで、ウキの動きをウキウキしながら見ての釣り。

そういえば、ハゼの曲を作ってみたのです。

こんな気分で釣りしております(笑)

アタリはあるけどのらないので、キス針を結んでやってみたら釣れました。

前回はシーバスがかかってきてしまって、針を取られてしまう展開。
そんなこともあって針を結ぶのは様子を見てからにしようと思っていたのです。

うん、やっぱり楽しい。
秋。ポカポカ。青い空。延べ竿。釣り。楽しい。

ハゼはおいしくいただくのでクーラーボックスで氷締め。

投入口のついているクーラーを買ってからこういう釣りの快適さがグッと上がった。

延べ竿の曲がりと時折の糸なりを楽しむ。満喫。

ウロチョロ歩いて、お日様浴びて、軽い運動とセロトニン光合成によりご機嫌で帰宅。
良き釣行でした。

秋の釣りの味覚「ハゼ天」

釣ったハゼは翌日に捌いて調理。

ハゼはおいしいですからね。
前回、正月用の焼き干しの仕込みは済んだので、今回は定番のハゼ天にすることに。

ハゼは刃が薄いナイフが捌きやすい。
大きい魚でもないし、結構身も柔らかいのですよね。

ナチュラム キャンプ専門店
¥2,200 (2025/10/25 09:11時点 | 楽天市場調べ)

ひさしぶりに食べたハゼ天は、もちろん旨い!
揚げたては衣がサクッと身がホワッとしていて、ハゼ独特の香りもたまらない。

秋の暖かい時期のハゼ釣りは楽しい。
天気が良い中でのんびり過ごすだけでも心地良いわけですが、延べ竿でのこういうのほほんとした釣りはやはり好み。

また晴れた日に行きたいですねぇ。
延べ竿での引きをまた、楽しみたい!

タイトルとURLをコピーしました