釣り 与田浦で初の40cmアップ!|霞ヶ浦水系初心者ブラックバス釣り 茨城に移住してから始めたブラックバス釣り。早朝から出発して、霞ヶ浦水系のポイントを巡ってブラックバス探しの釣行。バス自体が少なくなっていて厳しい霞ヶ浦水系。まずはアタリをとることに主眼を置いて、ダウンショットやネコリグで狙っていきます。サイ... 2021.11.05 2024.06.10 釣り
釣り ショゴ(カンパチ)がトップで出た!釣った後は刺身にしたら絶品!! ショゴ(カンパチ)が釣れている……という情報をいただきまして。引きが強くて釣って楽しい、食べればおいしいカンパチ。ぜひとも釣りたいところ。以前釣った時はジグでしたが、今回は水深が浅いとのことでトップで狙うとのこと。実は、トップウォーターで魚... 2021.11.05 2024.06.07 釣り
釣り ブラックバス釣りはじめました|霞ヶ浦水系初心者ブラックバス釣り ブラックバス。釣りのターゲットとして人気の魚ですが、これまでの人生で釣ったことの無い魚でした。ずっと東京に住んでいたこともあってバス釣りとは無縁。バス釣りしている友人も周りにおらず、バスといえばシーバス。正直ブラックバス自体にそんなに興味が... 2021.11.01 2024.06.10 釣り
釣り アメリカナマズを釣って「アメナマ丼」にしたら絶品|移住後初めて友人家族が遊びに来てくれた 「アメリカナマズを釣って調理して食べる」ライターをさせていただいているTSURI HACKさんでの企画で、アメリカナマズを釣って"うな丼"と同じ調理法で"アメナマ丼"を作って食べることになりました。朝一の北浦でぶっこみ釣り。 コーヒーを飲ん... 2021.10.11 2024.06.07 田舎暮らし釣り
田舎暮らし 梅雨時期の雨の日を楽しく過ごす|ハーブティー・天然酵母・焚き木作り 引っ越してすぐに梅雨入りして雨。アウトドア好きとしては寂しいですが、家の中でリラックスして過ごすことにします。雨の音をBGMに、ハイドロボールを使って植物を植えてみたり、天然酵母を仕込んでみたり。家の前が森なので雨が続くと家の中までものすご... 2021.08.26 2024.06.25 田舎暮らし
釣り 小鮒が釣りたい!タナゴ仕掛けを使い田んぼのホソで小物五目釣り 茨城のほんのり田舎の森の前に建つ中古物件を購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めました。引っ越しは無事完了。家の中の整理・DIY等々、やることは日々あるのですが、ちょっと落ち着いてきたら沸々とあの想いが込み上げ... 2021.08.14 2024.06.25 田舎暮らし釣り
田舎暮らし 家庭菜園で無限青じそ!しそジュース・大葉味噌・醤油漬けでシソ三昧 庭で始めた家庭菜園。念願の畑作り、嬉しくて毎日様子を見ています。暑くなってきて勢い良く生えてくる雑草たち。畑にも生えてくるので伸びてしまう前にと取り除いていたのですが、雑草の中に嗅いだことのある良い香りの植物が……。出てくる芽は丸いのですが... 2021.08.08 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし 東京からほんのり田舎へ愛猫と移住!キャットウォークをDIYして猫と暮らす 茨城のほんのり田舎の森の前に建つ中古物件を購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました。業者には頼まず、妻と2人、引越作業も楽しみつつの移住準備。新居に移るため週二ほど茨城に通っての引越し作業……時間... 2021.07.11 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし 移住引越し作業|プチ伐採|お昼ごはん|家庭菜園遊び|ほんのり田舎暮らし 茨城のほんのり田舎の森の前に建つ中古物件を購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました。業者には頼まず、妻と2人、引越作業も楽しみつつの移住準備。新居に移るため週二ほど茨城に通っての引越し作業です。元... 2021.07.03 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし 焚き火で山菜山椒パスタのち家庭菜園畝追加|ほんのり田舎暮らし 茨城のほんのり田舎の森の前に建つ中古物件を購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました。業者には頼まず、妻と2人、引越作業も楽しみつつの移住準備。引越し作業の合間、家周りを見ているとゼンマイが生えてい... 2021.06.24 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし 焚き火ラーメンと家庭菜園作りのち焚火珈琲&たい焼き|ほんのり田舎暮らし 茨城のほんのり田舎の森の前に建つ中古物件を購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました。業者には頼まず、妻と2人、引越作業も楽しみつつの移住準備。この日は鳥たちも喜ぶ良く晴れた日。引越し作業はまだまだ... 2021.06.18 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし 自宅で簡易井戸水検査してからの焚き火!焚火珈琲と焼きチョコバナナ 長年暮らした東京を離れ、茨城へ移住することを決めた我々夫婦。業者には頼まず、妻と2人、引越作業も楽しみつつの移住準備です。引越し作業をする日は幸運にも晴れた日が多いのですが、当然雨の日もあります。そんな日は庭遊びを控えて、家の中の整理。井戸... 2021.06.07 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし 続、田舎移住引越し|煮出し焚火珈琲|庭遊び|土壌改良挑戦 茨城の"ほんのり田舎"にある、森の前に建つ中古戸建てを購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました。妻と2人、引越し作業も自分達でおこなう移住準備。荷物を新居に運びこみ、必要なものは買い足して……家の... 2021.05.30 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし ほんのり田舎暮らし始めました|移住|焚火珈琲と蜂蜜パン|カジュマル植樹 茨城の"ほんのり田舎"にある、森の前に建つ中古戸建てを購入。30年以上の長い時間を過ごしてきた東京を離れ、田舎暮らしを始めることにしました。ど田舎では無い、ほんのりとした田舎(笑)。新居は、ちょっとした森の中にあります。業者には頼まず、妻と... 2021.05.26 2024.06.25 田舎暮らし
田舎暮らし ブユ(ブヨ・ブト)は危険!痒みだけじゃなく痛くて歩けない?症状・対処法など 川や渓流沿いそして森など……。アウトドア活動を楽しむには絶好のロケーション。自然の中で気持ち良く過ごすわけですが、ふと気付くとポツッと手や足に血が。どこかで引っ掛けたかな?と過ごしていると、すぐに患部が痒くなっていきます。犯人はブユ。関東で... 2021.05.15 2024.06.25 田舎暮らし
釣り ほりにし・黒瀬のスパイス・マキシマム|アウトドアスパイス食べ比べ! ぱらっと振りかけるだけで、おいしさマシマシのアウトドアスパイス。我が家では長い間ほりにし派だったのですが、最近使い切ったので、試しに他のアウトドアスパイスも試してみることにしました。用意したのは、ほりにしの他、黒瀬のスパイスとマキシマムの3... 2021.05.08 2024.06.28 釣り
釣り 真冬のウナギ釣りでぶっとい鰻を釣る!脂がのった絶品うな重に 東京河川中川でうなぎ釣り。1月上旬、真冬の川釣りです。昼は暖かいものの、陽が落ちると極寒になるので、夕マズメから日没後1時間までの釣り。想定通りではありましたが、アタリも無く終始渋い状態。寒くて耐えられず早めに切り上げよう……と思ったところ... 2021.03.05 2024.06.07 釣り
釣り 冬のタナゴ釣り!自作タナゴ竿で小物釣り|釣り堀「釣パラダイス」 昨年終盤に夢中になり始めた小物釣り。しかしメインターゲットのタナゴは釣れないまま年は明け……。タナゴ竿を自作したもののタナゴを釣り上げられていないので、今年はどうにか自作竿でタナゴを釣りたい。ということで、年明け1月上旬、千葉県山武市にある... 2021.01.24 2024.06.13 釣り
釣り メスティンで燻製ハニーナッツと燻製かまぼこのち庭BBQでラムチョップ 友人とのピクニックに合わせてメスティンで燻製。かまぼことナッツを燻製にして、ナッツは燻製ハニーナッツにして食べます。燻製かまぼこはウィスキーのつまみなんかにGOOD。別日の庭BBQでは、ソーセージ・焼きナスにホタテバター。メインはラムチョッ... 2021.01.09 2024.06.28 釣り
釣り 自作竹竿(タナゴ和竿)で釣りがしたくて3本継の釣竿作りに挑戦 小物釣りが楽しいなぁ……とハマっているこの頃。格安のタナゴ竿を使って楽しんでいたのですが、釣りをする毎に強くなっていく気持ち。和竿が欲しい。購入を考えて色々調べたのですが、今度は別の想いが沸々と。和竿を自作してみたい。そんなこんなで、1mほ... 2021.01.03 2024.06.13 釣り