エギング釣行について書いた記事の一覧。
専門で狙うわけではないですが、釣って楽しい、食べておいしいイカは釣りの好ターゲットです。
釣り飯 エギングで秋イカを狙う!釣れたアオリイカを刺身にして味わった釣り飯
秋、エギング。サンマに栗にサツマイモと秋の味覚を食べたら、エギングしましょってことで。狙うはアオリイカ。イカは釣って楽しい上、食べればおいしい。秋の海辺でエギングを楽しみ、釣ったアオリイカを刺身で味わう。涼しい中で釣りを楽しめるだけで気分良...
釣り飯 エギング続編|イカゲソ揚げにイカの漬け丼etcでコウイカを満腹堪能
5月初旬、前回の余韻を胸に再びエギングでコウイカを狙い、合計4杯のコウイカを自宅庭で捌く。まずはイカ刺しと炙りを堪能し、翌日にはイカゲソの唐揚げを庭ランチで楽しみ、さらにねっとり食感の漬け丼まで……。コウイカ尽くしの釣り飯に満足です。
釣り飯 コウイカを釣って味わう!イカスミパスタ・刺身・イカワタ炒めで釣り飯
5月初旬、エギングタックルで漁港へ向かいデュエル「イージーQ」を操りコウイカを二杯キャッチ。自宅でコウイカを捌き、刺身・イカスミパスタ・イカワタ炒めまで、新鮮素材を余すところなく生かす調理と実釣レポートです。
釣り飯 夜の秋イカエギングでアオリイカ!初イカをイカ刺しに。
秋の夜、荒れ気味の海に挑んだナイトエギングで、2投目に初のアオリイカをキャッチ。ライトタックルで味わうエギングの緊張感と、釣り上げたイカを新鮮な刺身に仕立てた至福のひとときを紹介します。 
釣り飯 最近エギングばっかり…我が人生一旨かったイカと大根の煮物
エギングで釣ったコウイカとシリヤケイカを刺身で味わい、特にイカと大根の煮物はハチミツ照りの深い旨み。残りの煮汁で炊き込みご飯や里芋煮も実践し、素朴な家庭料理の奥深さを実感する一皿です。
釣り飯 サーフアトノシリヤケイカタベテノバラカラノ温泉。
強風の5月中旬、サーフをランガンして運動不足を解消後、YO‐ZURIアオリーQでシリヤケイカをキャッチ。寝かせ刺身やパエリアのイカ墨料理を堪能し、香取・成田のバラ園散策とカーニバルヒルズ温泉で心身をリフレッシュする一日です。
釣り飯 エギングでコウイカを釣ってイカ料理、なイカした日
夕方1時間のエギングでシリヤケ狙いから一転、良型コウイカをヒット。帰宅後は1日寝かせた刺身、真っ黒イカスミパスタ、肝入り炒め、揚げ物まで丸ごと料理し、旬のイカを余すところなく楽しむ一日を丁寧に綴りました。
釣り飯 シリヤケイカが簡単に釣れる改造エギの作り方!と、沖漬け(笑)
手軽な100円エギをベースにヒートン&シンカーを取り付けた改造エギを初挑戦すると、フォール後の重みで連発ヒット。エギングの自由度を高めつつ、釣ったその場で甘辛い漬けダレ(醤油2:みりん1:酒1)に丸ごと沖漬けし、翌朝にはコリコリ食感とタレの旨味が染み渡る絶品丼を堪能。釣りから料理まで一貫して楽しむクリエイティブな体験記です。 
エギング シリヤケイカエギング!エギ王K490グローを光らせて釣ってみた
夕マズメ前からブラックライトで光らせたエギ王K490グローを投入し、ボトムキープからフォールのメリハリを利かせて次々とヒットを重ね、5杯の良型シリヤケイカとワタリガニとの思わぬ邂逅を楽しむ、五感に響くエギング遊びの実践レポートです 
釣り飯 シリヤケイカも寝かせてイカ刺しにすると旨い!【シリヤケイカ釣り】
初心者でも油断できないシリヤケイカエギングの苦戦劇を経て、ようやく手にした一杯を冷蔵庫で一晩寝かせ、ねっとり甘みが増す刺身に仕立てて日本酒とともに楽しむ、釣りの緊張感と食卓の歓びをつなぐ一品ストーリーです
エギング 春のエギングでシリヤケイカ!イカもタコも釣れるYO-ZURIのアオリーQフィンエース
初エギング遠征でYO-ZURIアオリーQフィンエース3.5号をズル引き&底放置し、タコの猛攻をかわしながらシリヤケイカ3杯をキャッチ。エギの放置時間とズル引き距離の調整、抱きつく瞬間の手応えまで、五感で楽しむイカ釣りの魅力を綴った体験記です。
エギング 念願の初イカ!堤防夜釣りでイカが釣れた日
堤防エギングで念願の初イカをゲット。シャクリ後のテンションフォールと藻際ステイが鍵となり、アオリイカのサイトランディングを成功。墨吐き防止の締め方と身が透ける新鮮さを保つ氷海水保存、夜間ヘッドライトの色温度選びまで初心者向けに丁寧解説。