釣り・キャンプなどのアウトドアについて綴るブログ|いしかわろぐ
PRPR

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】小物釣り
小物釣り釣り釣り飯
本ページはプロモーションが含まれています

秋、外遊びが気持ち良い季節。
気持ちの良い天気に誘われてのハゼ釣り

延べ竿で釣るのが楽しくて、宇崎日新の軽極ハゼを購入。
引き味を求めてハゼを探します。

ハゼ釣りは釣った後も食べておいしいのが楽しいところ。
前回は寿司にしましたが、今回は定番のハゼの天ぷらにします。

庭で揚げたての天ぷらを食らう天ぷらランチ。
揚げたてをホフホフしながら食べれば……そりゃもう優勝🙌

涸沼でハゼ釣り!釣ったハゼは天ぷらにして食べたいのです

ハゼ釣りを楽しんでいるここのところ。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
ハゼを釣って刺身にして食べたら絶品だった件【涸沼】
涸沼でハゼ釣り。9月も終わりが見えてきて、とんでもない暑さもようやく落ち着いてきました。秋に入ってハゼ釣りの本格シーズン到来?ということで、涸沼でハゼ釣りです。良型が釣れたので、捌いて刺身に。ハゼの刺身はひさしぶりに食べましたが、やっぱりおいしい!
ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
延べ竿でハゼ釣り!釣ったハゼを寿司にしたら抜群に旨かった件【茨城涸沼 2023年】
マハゼの寿司を食べたことはありますか?これが美味しいのです。以前、ハゼを釣って寿司にして食べたことはあるのですが、ひさしぶり食べたくなりまして。まずはハゼ釣り。釣り味を求めて延べ竿で狙います。釣れてくるハゼは16cm前後。延べ竿だと引き味が楽しめます。釣ったハゼは持ち帰り、捌いて握り寿司に。これがもう、抜群に美味しくて大満足なわけです🍣

釣りは当然楽しいのですが、ハゼ釣りに行く時はその後の料理を何にするかも考えてワクワクしてしまいます(笑)
刺身→寿司ときているので、今回は天ぷらにでもしようかな〜なんて考えながら釣り場へ。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

が、目的のポイントに行ってみると爆風向かい風。
釣った後のことなんて考えているとこうなりますね(笑)

延べ竿なので風は天敵。
仕方なく、風を避けられる場所を探してやってみます。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ハゼからの反応は無く、釣れてきたのは小さなクロダイ。

10月中旬、ハゼの居場所はどこなのでしょう。
風を避けられると思い対岸に移動すると、風向きがまさかの逆になっていて向かい風……再度元いた側に戻ってみるとほぼ風は無い状態でした(笑)

ハゼ専用延べ竿「軽極ハゼ」でマハゼを釣る!

うろちょろしたものの、結局最初のポイント。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

波は残っていますが、風はほぼありません。
これなら延べ竿でも出来そうです。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

濁りはすごいですが……試しにやってみるとすぐにヒット。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

18cm、良い型のハゼ。
一匹目まで遠回りしてしまいましたが釣れて良かったです🙌

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

実は、この日から宇崎日新の軽極ハゼを使用。
人気のハゼ専用釣り竿で、気になっていたのですがなかなか手に入らずにいました。

ファーストフィッシュはクロダイになってしまいましたが、さっそくハゼでの入魂もできたので良かったです。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

この後も連発するわけではないですが、ポツリポツリとハゼが釣れてきてくれます。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

前回は良型ばかりだったのですが、今回は小さいサイズも混ざります。

楽しみにしていた軽極ハゼは期待通り!
ミャク釣りには硬調のほうが良さそうですが、シモリ仕掛けなので硬調では無い竿で良かった感じです。

何より軽くて引き味が楽しめる。
ハゼ釣りが楽しくなります。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ボテッとして良さそうなハゼも釣れました。
このサイズになると、延べ竿ではなかなか歯応えのある引きになります。楽しい!

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

結局夕方まで釣りをしてしまいました。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

風に右往左往し、数は釣れませんでしたが、この日も楽しめました!

※涸沼での釣りには遊漁券が必要です

揚げたてのハゼの天ぷらのお味は……

さて、ハゼ釣りの楽しみは釣った後にもあります😏

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ハゼを天ぷらにするべく、捌いていきますよ。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

背開きにして準備完了。
せっかくのハゼの天ぷら、庭で揚げたてを食べることにします。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

庭の家庭菜園で天ぷらの具材を調達。
庭で採ったもので天ぷらはやってみたかったのです。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
ミョウガが庭で採れると常備菜がはかどる、という話。
我が家の庭では家庭菜園をやっています。家庭菜園と言っても、雑草を気にしないゆるりとしたスタイル。そんな適当管理の庭でも毎年気持ち良く育っておいしく収穫させてくれるのが、ミョウガ。春になると芽が出始め、梅雨が終わる頃には葉が生い茂ります。我が家では毎年たくさん採れる花ミョウガを重宝しています。そのまま薬味にしたり具材にするのはもちろん、常備菜にするにも優秀。

個人的にはミョウガの天ぷらが好み。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ポカポカと暖かい秋の日差し…そこに天ぷらときたら呑まないと🍺
ということで、揚げる前から始めちゃいます。昼ですが。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

コップはこどもびいるですが中身はおとなびいる(笑)

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

枝や枯れ葉を燃やして焚き火で調理。

まずはハゼから揚げていきます。
小ぶりなものを先発に。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ではでは、揚げたてをサクッと。
わかっているのだ。わかっているのだけど旨い!

衣のサクッの後のフワッとした食感。淡白で上品なお味。
たまりません😋

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

ハゼに加えて野菜も揚げて、揚げたての熱いのをホフホフやりつつ、ビールで休憩。
揚げたて天ぷら→ビール→天ぷら……の幸せループ。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

天ぷらを揚げている間に、飯盒で米を炊いておりました。

 

オススメ
アイテム

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
飯ごう はんごう キャンプ 飯盒 フライパン ステンレス クッカーローザべトロフ ローワーポット 1.3LROZA VETROV Lower Pot 1.3Lソロキャンプ 調理鍋 アウトドア◇キャンプ飯 BBQ キャンピング鍋 キャンプギア F

こちらの飯盒、丈夫でとてもおすすめです。1.3ℓがちょうど良いのですよ。

さて、白飯と天ぷらで作るものと言えば……。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

天丼!
ハゼと季節の野菜天丼、って感じでしょうか。

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】

甘辛タレと天ぷらとおこげ付き白飯の最高のチームワーク。
あ、そうか、ONE TEAMってこれのことだったのか……と納得してしまう団結感。

「嗚呼…旨い」と何度も言った天ぷらランチとなりました。大満足。

ハゼは足が早くてスーパーなんか購入できないので、釣り人の特権とも言えるハゼ料理。
ハゼ釣り自体が楽して、食べておいしいなんて最高ですね。

さて、次は何にして食べようかしら(笑)

 

動画も合わせてご覧ください!

 

 

オススメ
アイテム

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
つり人 2021年10月号 (2021-08-25) [雑誌]

 

オススメ
アイテム

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
いちばんくわしい 魚のおろし方と料理

 

オススメ
アイテム

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
老舗寿司屋三代目が教える まいにち作りたい魚料理 (老舗寿司屋3代目が教える)

 

オススメ
アイテム

ハゼを延べ竿で釣る!揚げたてハゼ天ぷらで優勝【茨城涸沼 2023年】
飯ごう はんごう キャンプ 飯盒 フライパン ステンレス クッカーローザべトロフ ローワーポット 1.3LROZA VETROV Lower Pot 1.3Lソロキャンプ 調理鍋 アウトドア◇キャンプ飯 BBQ キャンピング鍋 キャンプギア F
記事更新通知
記事の更新時にメールで通知いたします! ぜひご登録ください!


 

ishikawaをフォローする
いしかわろぐ「釣り・キャンプ」館

コメント

タイトルとURLをコピーしました