釣り 釣ったアイナメとカワハギを鍋に!冬の寒い時期にオススメの釣りメシ 外房への釣行で釣れたアイナメとカワハギ。自宅に戻った後さばいてあったか鍋に!アイナメとカワハギの鍋です。鍋であれば魚を3枚下ろしにする必要もなく、ぶつ切りにして入れればいいだけなので簡単です。魚の出汁が出ておいしいですし、寒い時期には身体が... 2016.11.09 2024.06.07 釣り
釣り 釣りあげた鯖(サバ)で一夜干し!朝起きたら完成の絶品簡単干物 釣りあげた鯖(サバ)を干物に!鯖の一夜干しです。難しそうに思われる干物ですが、気温が涼しくなってくれば割合簡単。夜に干せば、寝て起きたら完成しています。釣りたての魚は刺身などでそのまま食べてももちろん美味しい魚。ですが、一晩干すだけで旨味が... 2016.11.08 2024.06.07 釣り
釣り 釣ってきたサバで作る釣りメシ「しめ鯖の手毬寿司」 釣りたての魚をさばいての楽しい釣メシの時間。今回は、鯖(サバ)をしめ鯖にして、それをネタに手毬寿司にしましたよ。しめ鯖の手毬寿司です。新鮮な釣りたての鯖を使ったしめ鯖は言うまでもなく美味。しかも手毬寿司は簡単に作れるので、手軽に楽しめる寿司... 2016.11.07 2024.06.07 釣り
釣り 釣ったアジとウルメイワシをフライに!釣った魚で絶品釣りメシ アジフライにイワシフライ!釣りたての魚をさばいての楽しい釣りメシの時間です。釣りのときに感じられるゆったりとした時間、魚との掛け合いを味わうエキサイティングな時間。釣りはそれ自体も楽しいですが、釣った魚をさばいて食べるとより釣りが楽しくなり... 2016.11.04 2024.06.07 釣り
釣り 外房で秋の堤防夜釣り!アイナメに小サバ・アジなどが釣れた秋 外房にある堤防への釣行!夜釣りから開始です。釣果が好調になる秋。投げサビキで挑戦しましたが、今回はアイナメに小サバ・アジなどが釣れました。爆釣とはいかずともそれなりに釣果もあり楽しい釣行となりましたよ。青物が釣りたい!青物を主軸に置いた五目... 2016.11.03 2024.06.14 釣り
釣り 自作ペットボトル電気ウキで堤防夜釣り!サバとアジが釣れました(笑) 堤防への釣行。夜からの堤防釣りです。夜釣りとなれば必要になるのが電気ウキ。暗い海にプカプカと浮かぶ灯りを眺めるのは好きなのですが、市販の電気ウキは専用電池が必要で、いざ使おうとした時に電池切れを起こしてしまったりすると面倒なのですよね。とい... 2016.11.01 2024.06.14 釣り
釣り 富津公園キャンプ場でバーベキュー!海まで歩いてすぐの好立地 千葉県富津市にある富津公園キャンプ場でバーベキューをしてきました。初めて訪れた富津公園キャンプ場。松林に囲まれた場所で雰囲気が良く、海までも歩いてすぐの好立地。良い場所です。今回のバーベキューは十数人が集まってのものだったので賑やか。おしゃ... 2016.10.14 2024.06.28 釣り
キャンプ キャンプ場「花はなの里」自然に囲まれたログハウスに一泊! 千葉県富津市にあるキャンプ場「花はなの里」。山に囲まれた静かな場所なので、プライベート感があり、ゆっくりとした時間を過ごせますよ。今回はログハウスに一泊します! 2016.10.13 2024.07.01 キャンプ
釣り 千葉県内房での堤防釣り!カワハギ・メバル・グレを刺身と網焼きに 千葉県の内房にある、お気に入りの堤防での釣り。カワハギ・メバル・グレ…など、いつも通りの五目釣りですが、魚種も多く釣れてまずまずの釣果。刺身と網焼きにして食べます! 2016.10.12 2024.06.07 釣り
釣り カワハギの刺身はやっぱり肝醤油で…しめ鯖・アジのなめろうで釣り飯! 釣った魚をさばいて食べる幸せ。茨城県鹿嶋での釣行で釣った魚をカワハギの手毬寿司、しめ鯖、アジ・サバ・カワハギ3種のなめろう、カワハギの刺身・肝醤油にして食べます! 2016.09.09 2024.06.07 釣り
釣り 外房堤防海釣り!夜釣りから朝にかけて小サバにカワハギ 久しぶりの釣行。行き先は茨城県鹿嶋市、外房での海釣りです。釣れた魚種も多く、サバにカワハギ、小ぶりなものばかりですがイシダイ・ハナダイ・メジナ・ベラなど……! 2016.09.08 2024.06.14 釣り
キャンプ 一番星ヴィレッジ|千葉市原にある自然空間でオートキャンプ! 千葉県市原市にある『一番星ヴィレッジ』でのキャンプ。ツリーハウスやウッドデッキなど見所もあるキャンプ場ですが、広い敷地のなかゆったりと過ごすが心地いいのでした。 2016.08.09 2024.07.01 キャンプ
キャンプ TAICOCLUB(タイコクラブ)へ!フェス・自然・キャンプ・音楽に満たされた オールナイトの野外音楽フェスTAICOCLUB’16へ。会場は長野県木曽郡木祖村のこだまの森。野外なので音楽はもちろんキャンプなんかも面白く楽しめるフェスです! 2016.06.28 2024.07.01 キャンプ
釣り 千葉内房釣りでベラにギンポ!まさかのタコ・ウニ・サザエも 2016年初の釣りに行ってまいりました。ベラやギンポなんかが釣れたわけですが、そんな釣果が完全に霞む神の御恵みがありまして。タコ・ウニ・サザエに舌鼓です! 2016.05.12 2024.06.07 釣り
キャンプ バーベキューでチーズフォンデュと焼きおにぎりとスポーツカイト 10名ほどでのバーベキュー。いつもとは違うメニューでも試してみたいなと、今回はチーズフォンデュや焼きおにぎりに挑戦!お手軽簡単で美味しくおすすめですよ。 2016.04.28 2024.07.01 キャンプ
釣り 活きさざえGET!七輪で焼いて醤油をたらしたつぼ焼き…んまい! 活きさざえをGETしたので七輪で焼いて醤油をたらしてつぼ焼きに…。当然ながら旨いのなんのって。GIFアニメーションを交えて汁がグツグツとする様子をお伝えしますw 2016.03.04 2024.06.28 釣り
釣り 熱海の老舗『釜鶴ひもの店』のあじの干物を七輪で焼いて食す 干物が好きでして。土産物屋なんかでは干物を見るのが至福。今回は熱海の老舗『釜鶴ひもの店』のあじの干物を買ってきたので、干物を七輪で焼いていただきます。嗚呼、幸せ。 2016.02.06 2024.06.07 釣り
釣り 元日から釣り!千葉内房堤防での五目釣りで釣り初め 元日から行ってきてしまいました。釣り!千葉内房のいつもの堤防に今年初の釣行。カサゴやベラ、グレにキスなどを釣る五目釣りです。景色をゆっくりと眺められるのも素敵。 2016.01.05 2024.06.14 釣り
釣り 釣った魚は手作り干物に!塩干し・みりん干し・ウイスキー干し アジ・メバル・グレ・ソイ・アイナメ・ギンポ・キス・ハゼ……。釣った魚をひらいて漬けて干して、塩干しやみりん干し・ウイスキー干しにして炭火で焼いていただく幸せ。 2015.12.05 2024.06.07 釣り
釣り 千葉内房堤防で五目釣り!釣竿を海に引き込むほどの大物が……! 千葉内房堤防への釣行。コッパメジナやメバル…五目釣りを楽しんでいる最中、泳がせ仕掛けの竿に大きなアタリが。「タコだ!」「平たいからヒラメじゃない!?」さてさて。 2015.12.03 2024.06.14 釣り