タイトル通り、そして当たり前の話。
アジングしたら面白くて、釣ったアジを刺身にしたら旨かった件について(笑)
昼間の釣りが過酷過ぎるので夕方から釣りに出てみたり。
これまでやったことの無かったアジングに興じてみたりしております。
教えてもらってやってみたら奥が深くて面白い。
隣で釣れていても合わないと本当に釣れないのがまた良いです。
食べてみればやっぱりアジはおいしいですし……楽しい遊びだな、と😏
やってみたら楽しかったアジング
人気ありますよね、アジング。
手軽に楽しめたり、奥が深かったりと色々あるのかな、なんて思っておりました。
正直アジにそれほど魅力を感じたことが無かったのでやってこなかったのですが、やってみたら楽しい。
なんの釣りにしてもやってみれば面白いものですが、アジングの繊細な感じは個人的に好きです。
メバルロッドを代用して最初はやったのですが、結局アジングロッドを購入(笑)
基本的に高いタックルは使わないほうなので、入門ロッド的なものを。
アジングとか繊細な釣りだと良いもののほうが良いのでしょうが、その辺りはぬるいスタイルなもので(笑)
夕マズメからスタートしてみると、すぐに釣れるも豆アジ。
今回は刺身で食べたいと妻からオーダーがあったので小さいアジはリリース(笑)
アタリがあってものらない絶妙なもどかしさを楽しみつつのアジング。
夜になってサイズアップ。
ただ、周りが釣れていても自分はポツポツ。

「メバリング」について綴った記事の一覧。引きが強くて釣って楽しい、食べればおいしいメバル。始めて見たら楽しくてメバリングにハマっています。
メバリングは時々やったものの、それよりもラインは細くてジグヘッドも軽い。
エステルライン自体使うのが初めてだったりと、なかなか感覚を掴むのが難しいです。
釣り方によって釣果が左右されるのであればそれは面白い釣りってことですね。
楽しくはなってきたので、ちょいちょいやってみようかな、といったところ。
釣りたてのアジの刺身はやっぱり旨い!
捌く前の写真を撮り忘れましたが、釣ってきたアジは捌いて刺身に。
マアジだったので刺身にしてもおいしいのは確定ですね(笑)
20cm弱くらいのアジだったので、大きめに切って刺身に。
思っていたより脂のノリも良くて美味。
庭にポコポコと出てきたミョウガを合わせてたたきに。
ご飯にもお酒にもぴったりの一品。
釣って楽しい、食べて楽しいアジング。
次はアジフライかな……なんて話していたわけですが、下手なので次は釣れないかも😂
まずは腕を磨かねば〜ですね(笑)
コメント